《ボルベルグ・クロス・ドラゴン》 [編集]
ボルベルグ・クロス・ドラゴン SR 火文明 (8) |
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 7000 |
スピードアタッカー |
W・ブレイカー |
自分のクロスギアを、コストを支払わずにこのクリーチャーにクロスしてもよい。 |
DM-14で登場したアーマード・ドラゴン。
同エキスパンションの目玉で、自分のクロスギアを一気に全てクロスしてパワーアップできるドラゴンである。
《ツインキャノン・ワイバーン》が1コスト増えて能力が付いたといったスペックで、そちらも十分強力なクリーチャーであることを考えるとこのカードのスペックはかなり高め。
クロスギアを何枚もクロスして一気に強化される様は見ていて爽快だが、いくら強くなっても確定除去で破壊されては意味がないため、《ペトリアル・フレーム》などの除去対策は最優先すべきか。
とはいえやたらと多くをクロスせずとも《バジュラズ・ソウル》だけでかなり強力ではある。《ペトリアル・フレーム》と共にクロスすれば、それだけで十分に勝利に直結するだろう。
能力がクロスギアに依存しているため、クロスギアが増えるたびに強化されると言えるカードである。
《ボルシャック・大和・ドラゴン》などの登場により、「単に1マナ重くてドラゴンである《ツインキャノン・ワイバーン》」としての出番は減ったが、戦国編でもクロスギアが再フィーチャーされたこともあり十分に活躍できる。
この豪快な能力をメインにしたデッキタイプもある。(>【ボルベルグ・クロス・ドラゴン】)
他のカード・デッキとの相性 [編集]
環境において [編集]
登場から程無くして《バジュラズ・ソウル》というセットで使うクロスギアを獲得し、【除去バジュラズ】で活躍。
しかし相性の良い《バジュラズ・ソウル》、《母なる大地》が殿堂入りして以降は環境で見かけないカードとなった。
アニメ・漫画において [編集]
- 漫画とアニメのどちらにおいても勝舞が使っている場面はさほど多くはなく、勝利の切札として定着している。クロスギアを使わずに活躍する場面も少なくない。
- 初登場時の紹介は「召喚と同時にクロスギアを装着する無敵SAドラゴン」。
- コロコロコミックの兄弟誌である「コロコロイチバン!」で連載されたギャグ漫画作品「デュエル・マスターズ ファイトッ!」では、勝舞の相棒としてレギュラー登場。
その他 [編集]
関連カード [編集]
- DMEX-15
人はそう呼ぶ。無敵、伝説の決闘者と!! だがオレはただの人間。ただの決闘者。父であり夫であり、…そしてただ決闘を愛するもの...。 — 切札勝利
—『デュエル・マスターズFE』2巻より
収録セット [編集]
参考 [編集]