《デビル・ドレーン》 [編集]

デビル・ドレーン R 闇文明 (3)
呪文
自分のシールドを好きな数、自分の手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
※殿堂入り

DM-03で登場した呪文

エキスパンション《逆転のオーロラ》とよく似たスーサイドカード。自分のシールドを能動的に減らしつつ手札補充にもなる。

わずか3マナでシールド0枚という特殊な状況を作りだせる点では貴重。
ただし、何も考えずに使えば自滅に繋がるので、何らかのコンボを組むことが必須。
《憎悪と怒りの獄門》とのコンボのために使用するなら、《逆転のオーロラ》よりは効率が良い。

出た当時は扱いが難しかったが、現在では各種シノビ革命0トリガー《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》《光姫聖霊ガブリエラ》などの登場で、シールドを全て回収しても安全性を確保しやすくなっている。

特定のカードと異常に相性がよいため、現在は殿堂入り
能動的にシールドを減らしたいコンボデッキでは、このカード以外のスーサイド手段を模索すべきだろう。

テクニック [編集]

  • 唱えた後に相手にターンを返すことになる場合、相手の反撃による即死のリスクを考えて敢えて1枚シールドを残すというプレイングがある。最後の1枚に必要パーツが埋まっていたら諦めるのが妥当である。

ルール [編集]

他のカード・デッキとの相性 [編集]

  • 《邪神M・ロマノフ》が出るまではハズレカードとして扱われていたため、当時としては屈指の大器晩成カードであった。この間なんと7年3か月。評価が見直された時には絶版になって久しく、入手困難になっていた。

環境において [編集]

リスクの高さから長らくほとんど使われず、転生編あたりでは精々一部のプレイヤーが【除去コントロール】ミラーマッチ対策として利用され、後は稀に【黒緑ホーン・ビースト】でクリーチャー比率の低い【除去コントロール】対面での大規模手札補充、S・バックの芸の起爆剤として使われたぐらいか。

ところが神化編《邪神M・ロマノフ》が登場すると立場は一変。《憎悪と怒りの獄門》を使う【マッドロマノフワンショット】のキーパーツとして活躍した。上記のように《光姫聖霊ガブリエラ》《憎悪と怒りの獄門》との相性は抜群である。しかし、後に《邪神M・ロマノフ》プレミアム殿堂に指定される。

その後、【ヒラメキドレーン】が開発されエピソード3環境で結果を残すようになると、そちらの抑制のために2014年5月24日をもって殿堂入りすることとなった。
このような癖の強いカードでも、相性のいいカードや、強力なコンボが見つかれば評価が一気に跳ね上がるという好例を示したといえる。
たとえメタクリーチャーを立てられて《偽りの名 スネーク》が着地出来なくなっても、この呪文を唱えることでG・ゼロ獣やS・バック獣を並べてから《ダイヤモンド・ソード》で無理やりワンショットに漕ぎ付ければすれば何とかなったのも大きい。

殿堂入り以降も闇系のコンボデッキでのシールド落ちケア手段として使われており、【カリヤドネループ】規制前はそちらにおけるシールド回収として環境でよく見かけられたが、このカードを軸にしたデッキは永らく環境復帰までには至っていなかった。それでもDMBD-18期になると、オリジナルにおいて上振れを期待して【赤黒バクロ法師】に投入されるケースが増加。2021年末のアドバンスでは、《ロジック・サークル》でサーチしてこれを3ターン目に唱えること、そうして《「ひっくり返したれやぁぁぁ!!」》G・ゼロ《百鬼の邪王門》鬼エンド使用条件を目指して前のめりに攻めることを目指した、【白黒赤ドレーンドギラゴン閃】なるデッキがチャンピオンシップ3位入賞を果たした。

DMSD-20DMSD-21期あたりから【青タッチ黒魔導具スコーラー】におけるシールド回収手段としてオリジナルでよく見かけられるようになった。
唯一の欠点は、墓地に落とさず手札に欲しいカードなのに、《ストリーミング・シェイパー》で表向きになったら墓地送りになってしまう上、1枚分手札補充も少なくなってしまう点だろう。一応終盤にシールドさえ残っていれば《魔導管理室 カリヤドネ》で唱えて大量手札補充できるため墓地に落ちても全くの無駄ではない。

【絶望神サガループ】が環境を支配するようになると、盾落ちケア札としてCSでもまたよく見かけるようになった。

【青黒赤緑邪王門】でも鬼エンド補助用スーパーサブとして使われるケースがちらほら。

【絶望神サガループ】が消滅するとあまり見かけなくなったが、【アカシック3】が環境に進出するとこのカードの需要も回復。【アカシック3】では《完全水中要塞 アカシック3》着地させた後に碌な手札が無いという状況で見切り発車的に純粋な大規模手札補充として利用する。【ヒラメキドレーン】【青黒赤緑邪王門】と同様に、ノーコストでカードを利用する機構がデッキにあれば純粋な手札補充としての価値が上がるのである。

全国大会2023』を機に流行した青黒緑《天災 デドダム》リソース型【アカシック3】においては、通常なら息切れする局面で単純なノーコスト5手札補充スーパーサブとして機能するという性質が強まった。

その他 [編集]

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]