赤青(あかあお)逆悪襲(ギャラクシー)”ブランド】 [編集]

青赤構築で組まれた《“逆悪襲”ブランド》専用デッキ

“逆悪襲”ブランド VR 火文明 (7)
クリーチャー:ビートジョッキー 9000
G・G・G:自分の手札が1枚以下なら、このクリーチャーの召喚コストを6少なくする。
スピードアタッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。

主要カード [編集]

候補カード [編集]

超GRゾーン [編集]

《ソニーソニック》マナドライブ3でスピードアタッカー
《ドドド・ドーピードープ》2打点というだけで偉い。先に手札を使い切ればアタックトリガーによる2ディスカードのデメリットも帳消しに
《全能ゼンノー》【速攻】系統に対する保険
《“魔神轟怒”ブランド》打点。このデッキの場合条件は若干厳しいが自己スピードアタッカー化までは狙えそうである
《鋼ド級 ダテンクウェールB》強制攻撃のデメリットはあるが無条件2打点という時点で優秀
《グッドルッキン・ブラボー》2打点に化ける素質はあるが、マナドライブ4という条件が結構厳しめ
《ヘルエグリゴリ-零式》cip解決時に自身1体だけならノーデメリットの2打点

このデッキの回し方 [編集]

1ターン目に単色マナを置いてから《神出鬼没 ピットデル》を代替コストで召喚し、《“逆悪襲”ブランド》G・G・Gで召喚し、《手札の儀》達成時のGR召喚と合わせて2ターンキルを狙うのが理想の展開の1つ。

初動手札交換アウトレイジを立てて《熱血武闘 カツキング》の着地を狙ったり、墓地肥やしからムゲンクライムを展開するなどして貯めたりするプレイングもしばしば取られる。

後攻の場合は《神出鬼没 ピットデル》でのディスカードを活かして1ターン目から《“魔神轟怒”万軍投》を狙える。これに《手札の儀》を加えれば、運次第で2ターン目にジャスキルからジャスキル+1打点程度でのワンショットも狙える。

長所 [編集]

先攻1ターン目から展開すればあらゆるコスト踏み倒しメタを貫通することができる。普通に戦う分には1体分の打点の余裕は優にあるので、《ベイB セガーレ》1体では止まりにくい。

比較的軽いカードの中にも中途半端に名目コストの高いクリーチャーが多いため、《超英雄タイム》では吹っ飛びにくい。

《熱血武闘 カツキング》などバトル要員は最低限存在する。

今引きすると強いスピードアタッカーに恵まれている。

コスト踏み倒しメタ《“逆悪襲”ブランド》で焼けば問題ない。

短所 [編集]

普通に積極的に攻めているとクリーチャーは4、5体程度しか並ばない上に、カウンター封じはこれといって存在しないため、防御S・トリガーを複数枚踏んだだけで難儀する。ただでさえディスカードを積極的に行い息切れしやすいため猶更である。

上記の防御札への脆さから、鬼タイム鬼エンドを重用する【赤黒バクロ法師】は天敵である。

除去札が出すのに手間取る上に大半のコスト踏み倒しメタに対してアンタップキラーが機能しない《熱血武闘 カツキング》、5コストとこのデッキでは手打ち重過ぎる《「行くぜアリス!」「行けるわテスタ!」》を除けば《“逆悪襲”ブランド》4枚、《“轟轟轟”ブランド》1枚程度しか存在しないため、コスト踏み倒しメタを8枚前後採用するようなデッキに対しては、除去が追い付かないことも。

フィニッシャー格を除けば1体1体の打点は《テック団の波壊Go!》による全体除去で軽く吹っ飛ぶコストラインである。

【5色ザーディクリカ】対面では豊富な防御札に苦しむ場合が殆ど。《ドラゴンズ・サイン》《龍風混成 ザーディクリカ》による連鎖から《天命龍装 ホーリーエンド》オールタップされ、返しのターン殴り返しで盤面を一掃されるのは最悪のパターンの1つ。

環境において [編集]

王来篇環境(アドバンス)に一定数存在する。

後に手札以外メタの跋扈によって環境から姿を消したが、DM23-RP2期のチャンピオンシップ優勝レシピは《「敬虔なる警官」》でメタカードを除去しつつ《U・S・A・BRELLA》で相手の墓地利用GR召喚などを牽制する後ろ寄せ構築であった。

2024年9月上旬には、コスト軽減メタに弱い《“逆悪襲”ブランド》本体をカットした【赤青万軍投】が65人参加規模のアドバンスのチャンピオンシップで3位入賞。

参考 [編集]