熱血武闘(ビクトリーカンフー) カツキング》 [編集]

熱血武闘 カツキング P 水/闇/火文明 (8)
クリーチャー:アウトレイジMAX 11000+
スピードアタッカー
W・ブレイカー
自分のターン中、バトルしているこのクリーチャーのパワーを∞にする。
このクリーチャーはパワー6000以上のアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
このクリーチャーがバトルに勝った時、カードを2枚引いてもよい。
自分のターンのはじめに、このクリーチャーが自分の墓地にあり、バトルゾーンに自分の《熱血武闘 カツキング》がなければ、自分の手札を1枚捨て、自分のアウトレイジを1体破壊してもよい。そうしたら、このクリーチャーを出す。

DMBD-17で登場した//アウトレイジMAX

スピードアタッカー、パワー6000以上に対するアンタップキラー、自分のターン中に限りバトル中のパワーを無限大にする能力、バトルに勝った時に2ドロー、そして条件付き自己リアニメイトの5つの能力を持つ。

スピードアタッカーを持つため、バトルゾーンに出た直後にパワー6000以上に対するアンタップキラーを振るうことができる。自分のターン中に限り、バトルの間はパワーが無限大になり、「すべてのバトルに勝つ」クリーチャー以外の大型クリーチャーは射程内に捉えており、《∞龍 ゲンムエンペラー》相打ちだが討ち取れる。小型システムクリーチャーは射程外になるが、【墓地ソース】なら5000火力《暴走龍 5000GT》で補完しやすい。

コスト8で3色と重く、手打ちは現実的ではないため、自己リアニメイト能力で出すのが常道となる。手札1枚とアウトレイジを犠牲にすることになるが、墓地肥やしと考えればそこまで問題にはならない。
ハンドアドバンテージの損失も、バトルに勝った時の2ドローで補いやすく、他のカードに頼らずとも、単体で失ったアドバンテージをすぐに取り返すことが可能。

アウトレイジが得意とする墓地肥やしとの相性も良く、《不死帝の黒玉 ジェット》は運任せにはなるが、2ターン目の着地も一応可能。2コストテスタ・ロッサ群の手札交換を使った3ターン目の着地が現実的なラインになるか。

既存の【墓地ソース】の強化パーツとして考えると、フィニッシャー《暴走龍 5000GT》《百万超邪 クロスファイア》しかアウトレイジが入らないのが難点。また、リアニメイトという墓地を経由した能力を持つが故に、色が合う《反逆龍 5000typeR/無法頂上会談》に着地を阻害されてしまうのも辛い。

DMBD-17では小型かつ手札交換が可能なアウトレイジが多数登場し、基本的にはそちらのカードを多めに入れたデッキが採用先になる。
《暗黒鎧 ダースシスK》と同じく「宣言と解決だけでディスカード破壊ができる」点に着目して、《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》灼熱ドロン・ゴーを素早く起動する【テスタ・ロッサ】【墓地ソース】が考案された。

【テスタ・ロッサ】型においては、3ターン目以降にテスタ・ロッサを破壊しつつこのカードを出すことで灼熱ドロン・ゴーを起動、高速で墓地肥やしを行い《百万超邪 クロスファイア》G・ゼロに繋ぐコンボがある。
《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》テスタ・ロッサが複数捲れるか、手札に《龍装者 バルチュリス》を抱えていればワンショットキルも可能。手札交換手段を豊富に備えているため、パーツを集めやすく意外に決めやすいコンボである。
《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》リソース系のテスタ・ロッサを大量展開して墓地肥やしを促進し、《暴走龍 5000GT》《反逆龍 5000typeR》の早期召喚に繋げるというのも1つの手。

リアニメイトの性質上、当然コスト踏み倒しメタ墓地利用メタに弱い。また、打点W・ブレイカー止まりであり、自己リアニメイト可能であることを差し引いてもフィニッシャー適性はそれほど高く無い。一度に複数体リアニメイトすることもできないため、打点増強目的で採用するのも難しい。基本的に純粋なコントロール要員として扱うことになる。

一度に複数枚リアニメイト出来ないからと言っても、採用枚数を減らすと迅速に墓地に送れなくなる。
デッキの構築そのものをこのカードに寄せる必要があることも考えて、採用枚数には一考が必要である。

マジック・アウトレイジの登場によって、リアニメイトの生贄が更に扱いやすくなりつつある。
特に《淡いと濃い ケローラ/♪やせガエル 負けるなケローラ スパイラル》は破壊した際のリターンが大きい。

収録セット [編集]

参考 [編集]