パワー6000以上(いじょう) [編集]

パワー数値の基準の一つ。
攻撃中にW・ブレイカーデメリットなしで得る最低限のパワーでもある。

神化編の第2弾であるDM-33ではパワー6000以上を参照するカードが一気に9枚登場した。
その後も特に自然では度々登場している。

ザ・ストロング・スパイラル C 水文明 (2)
呪文
バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引いてもよい。
時空の喧嘩屋キル UC 火文明 (2)
サイキック・クリーチャー:ヒューマノイド 1000
相手のターン中、相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、自分のサイキック・クリーチャーが手札に戻される時、そのクリーチャーは手札に戻されるかわりにバトルゾーンにとどまる。
覚醒−自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
覚醒後⇒《巨人の覚醒者セツダン》
ファビュラ・スネイル R 自然文明 (3)
クリーチャー:グランセクト 3000
自分のパワー6000以上のクリーチャーを召喚するコストは1少なくなる。ただし、コストは0以下にならない。
ゴルチョップ・トラップ R 自然文明 (9)
呪文
S・トリガー
相手のパワー4000以下のクリーチャーをすべて、持ち主のマナゾーンに置く。

なお、相手クリーチャー除去する際にそのパワーが6000以上であることを要求するカードや、自身のパワーが6000以上の時に強化されるカードはここには掲載しないものとする。

このパワーに関連するカード [編集]

[編集]

[編集]

カード名カードタイプパワー6000以上のクリーチャーに関する能力
《ザ・ストロング・スパイラル》呪文自分のバトルゾーンにいればキャントリップ獲得
《ザ・ストロング・テレポ》
《Disペンター》クリーチャー自分のバトルゾーンにあればモヤシを得る

[編集]

カード名カードタイプパワー6000以上のクリーチャーに関する能力
《ザ・ストロング・ブレス》呪文自分のバトルゾーンにいればキャントリップ獲得
《ザ・ストロング・ヴォイド》
《センスレス・マイク》クリーチャー自分のパワー6000以上が出た時セルフハンデス
《黒神龍ザール・ガンディ》クリーチャーcipでパワー6000以上をサルベージ
《Disモールス》クリーチャー自分のパワー6000以上が出た時自身をサルベージ
《零魔幻争》呪文自分のバトルゾーンにあればパワー低下の強化

[編集]

自然 [編集]

カード名カードタイプパワー6000以上のクリーチャーに関する能力
《ザ・ストロング・トラップ》呪文自分のバトルゾーンにいればキャントリップ獲得
《ザ・ストロング・モモパワー》
《フェアリー・パワー》呪文マナブーストしたカードがパワー6000以上なら1ドロー
《巨鯨目 クジゴジラ》クリーチャー自分のパワー6000以上が出た時マナブースト
《雪精 X-girls》クリーチャーパワー6000以上のクリーチャーのコスト軽減
《ファビュラ・スネイル/ゴルチョップ・トラップ》ツインパクト
《超幻影 ワラシベイベー》進化クリーチャー侵略条件
《ダイヤモンド・フォール》進化クリーチャー自分のパワー6000以上にW・ブレイカー付与
《メイ様とおサルのシンバル》呪文自分のパワー6000以上のドリームメイトW・ブレイカー付与
《パワード・スタリオン》クロスギアパワー6000以上ならクロス先にW・ブレイカー付与
《ベア子姫 SP》クリーチャー自分のパワー6000以上に呪文に対するアンタッチャブル付与
《獣軍隊 オンバ》クリーチャー自分の自然のパワー6000以上がいなければパンプアップW・ブレイカーゲリラ・コマンドを得る
《オニフスベダケ》クリーチャー自分の6000以上のクリーチャーが無ければ破壊
《Disガンバ》クリーチャーいないとプレイヤーを攻撃できない
《どんどんトラップなう》呪文サーチすると確定マナ送り
《凸凹設計図》呪文サーチ対象

多色 [編集]

カード名文明カードタイプパワー6000以上のクリーチャーに関する能力
《熱血武闘 カツキング》//クリーチャーパワー6000以上に対するアンタップキラー
《星龍グレイテスト・アース》5色レインボークリーチャーパワー6000以上に対する自身への攻撃誘導
《闘争と成長の決断》/自然呪文自分のバトルゾーンにいればコスト軽減

関連 [編集]

参考 [編集]