《
|
邪龍 ジャブラッド OR 闇文明 (3) |
タマシード/クリーチャー:アビスドラゴン/ACE 9000 |
W・ブレイカー |
このタマシードが出た時、または自分のアビスが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。 |
自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計4つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。 |
自分のアビスが離れる時、かわりにカードを4枚自分の墓地から選び、シャッフルして山札の下に置いてもよい。 |
DM22-RP2で登場した闇のアビスドラゴン/ACEのタマシード/クリーチャー。
出た時とアビスが攻撃する時に2枚墓地肥やしし、自分のアビスすべてに墓地のカード4枚を山札の下に送ることを条件とした置換効果による除去耐性を与える。闇の擬似シビルカウント4を達成するまではクリーチャーとして扱わない。
《深淵の支配者 ジャシン》に続き、システム的な側面を色濃く持ったアビスのタマシード/クリーチャー。【黒単アビスロイヤル】における初動の墓地肥やしとして使える。
序盤はタマシードであるため場持ちが良く、除去や殴り返しに左右されることなく確実にアドバンテージを稼いでくれる。またcipでも墓地肥やしができるため返しのターンにすぐに除去されたとしても損にはならず、むしろ墓地に送られる方が都合が良い場面すらある。
攻撃時に墓地肥やしする効果は、序盤と終盤で持つ意味が大きく変わる。
もちろん《アビスベル=ジャシン帝》とは極めて相性が良い。
《ジャシン帝》が着地すれば次のターンからアビスラッシュによる大量展開が可能になるので、一気にこのタマシードのクリーチャー化が満たしやすくなる。
《深淵の三咆哮 バウワウジャ》にも言えることだが、除去を回避するために攻撃の直前までタマシードでいたいタマシード/クリーチャーの性質と、1ターン限定で大量展開できるアビスラッシュが噛み合っている。
《アビスベル=ジャシン帝》の能力によって1コストのW・ブレイカーとして墓地から召喚できるのも魅力。
このカードの登場によって、たとえ《アビスベル=ジャシン帝》が2回の除去を受けても、1回目は自前の破壊耐性で手札を捨てて置換、2回目は《ジャブラッド》の能力で捨てたカード含め4枚を山札の下に送って置換、という動きができるようになった。
攻撃の際にもG・ストライク以外ではそうそう攻勢を崩されないだろう。
深淵の中のあらゆる負なるものと邪なるものを凝縮し血液とした、ジャシンが生み出した暴竜爵の似姿。
高い再生能力を持ち、名乗りを上げて力を開放したボルシャック・カイザーの一撃を受けてもすぐに再生してしまう。
しかし、仲間の思いで真の力を引き出したボルシャック・カイザーの連撃によって、二度と再生できないよう粉々に磨り潰された。
アニメ『デュエル・マスターズ WIN』で斬札 ウィンが使用するオーバーレアのアビスカードとして登場。声優は山下タイキ氏。
かつて数多くのアビスロイヤルの同胞を食らった恐るべき邪龍。
邪神くん曰く、ボルシャック、ボルメテウス、ガイギンガといった名だたるドラゴン達もこのクリーチャーの前ではトカゲ同然らしい。
一人称は「俺様」で、アビスロイヤルの眷属ではない故か、邪神くんに対してもタメ口で話す。
ウィンが「カイザに勝つための新しい切札が欲しい」とつぶやいた直後に復活した直後に邪神くんの城を襲撃し、捕獲作戦に使われたタコさんウィンナーを気に入り、ウィンの新たな切札となった。
デュエマでの初登場は第21話の覚知山 ボウイ戦(3戦目)で、置換効果でアビスラッシュのデメリットを無効化し、クリーチャーの数を維持してボウイの《ドラン・ゴルギーニ》の耐性効果を封じた。
第23話の忍者戦ではウィンのデッキに4枚投入されており、すべてがバトルゾーンに出された。
DM22-RP2のACEタマシード/クリーチャーサイクル。《邪龍 ジャブラッド》のみオーバーレアで、他はすべてスーパーレア。
Q.自分の《邪龍 ジャブラッド》と、他に闇のクリーチャーが3体バトルゾーンにいる状況です。
相手の《零龍》の「零龍卍誕した時」の能力で、自分の《邪龍 ジャブラッド》と、他の闇のクリーチャー3体のパワーが0になりました。
この4体が破壊される際、「自分のアビスが離れる時、かわりに」の置換効果を適用して《邪龍 ジャブラッド》自身のみをバトルゾーンに残しました。
他の3体は破壊されますが、《邪龍 ジャブラッド》は置換効果で一度バトルゾーンにとどまり、その後他のクリーチャーがいなくなったことでタマシードに戻るのでバトルゾーンに残せますか?
A.はい、バトルゾーンに残せます。
自分の闇のクリーチャーまたはタマシードが4つ以上ではなくなったことで、《邪龍 ジャブラッド》は自身の常在型能力によりクリーチャーではないタマシードになります。クリーチャーではなくなっている間は、《邪龍 ジャブラッド》はパワーが0であっても破壊されません。
引用元(2023.11.17)
Q.自分の墓地にカードが2枚だけある状況です。
自分の《邪龍 ジャブラッド》と《アビスベル=ジャシン帝》が同時に破壊される時に、まず《アビスベル=ジャシン帝》の置換効果で手札を2枚捨ててから、捨てた2枚を含む墓地のカード4枚を山札の下に置いて《邪龍 ジャブラッド》の置換効果を使い、両方をバトルゾーンに残せますか?
A.いいえ、《邪龍 ジャブラッド》はバトルゾーンに残せません。
別々のイベントを置換する複数の置換効果が同時に発生した際、まずそれらのうちどれを実際に適用するか決める必要があります。この際、置換効果によって影響を受けるカードも選ぶ必要があります。
この場合、影響を受けるカードとは《アビスベル=ジャシン帝》で捨てる手札2枚と、《邪龍 ジャブラッド》で山札に戻す墓地のカード4枚のことです。
影響を受けるカードをすべて選んでから実際に置換効果を処理するので、選ぶ時点では墓地にカードが4枚無く、《邪龍 ジャブラッド》の置換効果は適用できません。
(総合ルール 609.9.) 引用元(2023.4.10)
Q.自分の《フォーク=フォック》と《邪龍 ジャブラッド》が同時に破壊される際、《邪龍 ジャブラッド》の置換効果を使い、両方をバトルゾーンに残すことにしました。
置換効果の適用は同時に行われますが、墓地のカードはどのような手順で山札に戻せばいいですか?
A.墓地のカードを4枚シャッフルして山札の下に置いた後、再度墓地のカードを4枚シャッフルして山札の下に置いてください。
同時に発生した置換効果は同時に適用されます。ただし、物理的なカードの移動には順番が存在します。
ゲームの処理上、これら8枚のカードは同時に山札に加わった扱いになりますが、実際にはプレイヤーが好きな順番で4枚ずつ移動させることになります。
引用元(2023.4.10)
Q.相手が《キング・ザ・スロットン7/7777777》の呪文側を唱えて、コスト3のカードを選びました。
これにより自分の《邪龍 ジャブラッド》1体が山札の下に置かれる際、「自分のアビスが離れる時、かわりに」の置換効果を適用しました。
《7777777》で山札の上から表向きにした3枚と、《邪龍 ジャブラッド》の置換効果で墓地から選んだ4枚は、どういう風に山札の下に戻しますか?
A.好きな順番で山札の下に置きます。
表向きにした3枚を先に戻してから《邪龍 ジャブラッド》の効果で選んだ4枚を戻してもいいですし、逆の順番で戻すこともできます。
ただし、7枚を混ぜてばらばらに戻すことはできません。
引用元(2023.7.21)
Q.《ジョーカーズの心絵》の「出た時」の能力で、自分の《邪龍 ジャブラッド》を山札の下に置く際、「自分のアビスが離れる時、かわりに」の置換効果を適用し、かわりに山札の下にカードを4枚置きました。
この時、《ジョーカーズの心絵》の効果で自分がシールド化する枚数はどうなりますか?
A.山札の上から4枚をシールド化します。
置換効果は効果の発生源を変更しません。《邪龍 ジャブラッド》の置換効果を適用した結果、《ジョーカーズの心絵》の効果によって山札に4枚のカードが加わりましたので、4枚シールド化します。
(総合ルール 110.5) 引用元(2023.7.21)