沸天混成(ふってんこんせい) ジョバンセン・ガロウズ》 [編集]

沸天混成 ジョバンセン・ガロウズ VR 光/水/火文明 (8)
クリーチャー:ディスペクター/フレイム・コマンド/グレートメカオー 8000+
EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
T・ブレイカー
パワーアタッカー+5000
このクリーチャーが出た時、自分の墓地の呪文をすべて手札に戻す。
自分のマナゾーンのカードをタップして呪文を唱える時、そのうちの好きな枚数のカードの、マナの数字を2にしてもよい。

DMRP-18で登場した//ディスペクター/フレイム・コマンド/グレートメカオー

EXライフT・ブレイカーとささやかながらパワーアタッカー+5000を持ち、さらにcip墓地呪文を全て回収し、事実上呪文コストを半減(小数点は切り上げ)させる。
回収コスト軽減は噛み合っており、回収したカードを少ないコストで使うことができる。

1コスト下には墓地呪文を1枚直接唱えられる《龍風混成 ザーディクリカ》がおり、そちらに比べると即効性に欠ける。
EXライフ持ちのシステムクリーチャーという点でも類似しているが、単体でのリソース稼ぎの性能では大量回収で一気に手札を増やせるこちらが勝る。ディスカードによって効果を発揮する呪文と組み合わせることで、そのコストとしたカードごと呪文本体を回収しさらなる発動に繋げることもできる。

グレートメカオーなので《時空の司令 コンボイ・トレーラー》の能力で自分のターンのはじめに手札から出せる。また、《時空の司令 コンボイ・トレーラー》を出す際に使用した超次元呪文も再利用可能。

コスト《渦中の隠者 メルカジーク》に比べると、EXライフによる除去耐性とcipによる素早い手札アドバンテージ3色なのでマナ基盤に出来るという点で大きく優れている。

ルール [編集]

  • 奇数コストの呪文を唱えるとマナを1過剰支払いすることになるが、その余ったマナは別のカードのコストの支払いに充てることはできない。無色1マナがどこでもないゾーンにあるから《ジョラゴン・リロード》《はずれポンの助》をノーコストで使えるのではという解釈は誤り。
  • マナ数が足りていても、文明の支払いができていない呪文は唱えられない。例えば、2枚のタップで4マナ支払えるが、2枚のタップでは2文明しか支払えないため、コスト3で3色の《T・T・T》を唱えるには3枚のカードのタップは必須である(総合ルール 112.2b)。
    • 奇数コストの呪文と同様に、過剰支払いのマナは別のカードのコストの支払いに充てることはできない。

その他 [編集]

雷王機ジョバンニX世》《激騰!オンセン・ガロウズの『混成』ディスペクター

+  合成元との関係

背景ストーリーでは、《熱核連結 ガイアトム・シックス》と共に《ダイナボルト》を強襲、重傷を負わせる。《ガイアール・カイザー》の力を手に入れレクスターズとなった《“罰星怒”ブランド》の拳に一度貫かれ、すぐさま再生するもガイアール力を込めたラッシュを受け粉々に粉砕された。

  • その散り際に、《ガイアール・カイザー》は《ガロウズ》を「我が友」と呼び、またいつかの再会を願っていた。
  • 「《“罰星怒”》の拳に貫かれた」という表現は、彼のシンカパワーが発動した、ということを示したつもりかもしれないが、仮にこのクリーチャーから《我我我ガイアール》に進化したとしても、このクリーチャーを破壊することは現実では不可能である。[1]

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]


[1] 《我我我ガイアール》のコストは8なので、同じコストのこのクリーチャーを《“罰星怒”》のシンカパワーでは破壊出来ないため。