《「呪怨(じゅおん)」の頂天(ちょうてん) サスペンス》 [編集]

「呪怨」の頂天 サスペンス SR 闇文明 (12)
クリーチャー:ゼニス・セレス 13000
水晶ソウル3(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンにある裏向きのカードのマナの数字は3になる)
スレイヤー
T・ブレイカー
このクリーチャーが召喚によって出た時、相手は自身の手札をすべて捨てる。
このクリーチャーが攻撃する時、相手の墓地にある呪文を3枚まで、自分がコストを支払わずに唱える。それらの呪文をすべて唱えた後、相手は好きな順序で山札の下に置く。
エターナル・Κ(このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のマナゾーンにある裏向きのカードを3枚、表向きにしてもよい)

DM23-EX3で登場したゼニス・セレス

水晶ソウル3とスレイヤーT・ブレイカーエターナル・Κを持つ。
召喚限定cipオールハンデスし、アタックトリガーで相手の墓地の呪文3枚を横取りする。

コストは12と重いが、水晶ソウル3の効果で最小5枚タップで召喚可能。

シンプルに組むと黒緑になるだろうが、この場合は《「この私のために華を咲かすのだ!」》《シャングリラ・クリスタル》→《「呪怨」の頂天 サスペンス》が基本パターンとなる。《「戦鬼」の頂天 ベートーベン》を潤滑油とした、あるいは《偽りの名 ワスプメリサ》を戦術に組み込んだデッキで有効。

黒単色、あるいは無色多めで色事故を恐れないのなら次の動きが追加される。

  1. 2ターン目は《Dの寺院 タブラサ・チャンタラム》《無防備のシダン キナコ》、3ターン目《シャングリラ・クリスタル》、4ターン目[水晶(3)]+[闇(3)]のコスト支払い
  2. 2ターン目は《Dの寺院 タブラサ・チャンタラム》、3ターン目《奪取のクリス アラカン》、4ターン目12-2=10を[水晶(3)]+[闇(1)]支払い

上記の方法で最速4ターン目に召喚できる。
4ターン目に大型のボディが付いた《ロスト・ソウル》を撃てるのは非常に凶悪。実際、似た速度感でオールハンデスする《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》《ニコル・ボーラス》《闇王ゼーロ》《知識の破壊者デストルツィオーネ》《魔光神官ルドルフ・アルカディア》《魔の革命 デス・ザ・ロスト》が使われたこともあるぐらいである。

アタックトリガーも強力で、相手の墓地呪文3枚を横取りできる。
唱える呪文には何の制限も無く、使い終わった後は山札の下に移動するので、墓地呪文を再利用することを主軸とした相手へのメタにもなる。
また、オールハンデスで除去札がなくなること、さらにエターナル・Κを持つことから出した次のターンまでに除去することが難しく、アタックトリガーを利用しやすい。

アタックトリガーのために攻撃したらシールドブレイクで相手に手札を与えてしまうことがオールハンデス後の弱点だったが、《「無上」の頂天 シャングリラ・ファンタジア》と組み合わせることで克服できる。
《Dの寺院 タブラサ・チャンタラム》《シャングリラ・クリスタル》と動いて、4ターン目に闇マナ1枚と水晶マナ4枚を確保する。
《タブラサ・チャンタラム》のDスイッチを使うことで同じターンに両方を召喚することができ、《シャングリラ・ファンタジア》が《「呪怨」サスペンス》に召喚酔いの解除とそのアタックキャンセル役を兼ねる。

《クリス=タブラ=ラーサ》そのものの取り回しの悪さを抜きにすれば、それとの相性は悪くない。
お互いに相手の墓地のカードを奪うという能力の都合上、このカードのオールハンデスで下準備が出来る。強奪対象もこのカードが呪文、《クリス=タブラ=ラーサ》クリーチャーであり、片方が刺さらないデッキに対してはもう片方が刺さる、という相補的な関係になっている。

召喚時限定でオールハンデスを内蔵しているが、単なるビッグマナでは複数の能力が腐るので微妙。
そもそも高速着地ギミックなく、膠着状態でオールハンデスの妨害が刺さるのは今引きが弱いデッキ相手に限られる。

環境において [編集]

登場早々、【黒緑ゼニス・セレス】での上位入賞が報告された。

2024年5月中旬のオリジナルでは、青黒緑リソース札を採用した重量級基盤の【青黒緑サスペンス】なるデッキで結果を出した(28人参加、優勝)。

その他 [編集]

コスト軽減早見表 [編集]

使用カード実質コスト支払い
《奪取のクリス アラカン》12-2=10[水晶(3)]と[闇(1)]の4枚
[水晶(2)]と[闇(4)]の6枚
《流星のガイアッシュ・カイザー》12-4=8[水晶(3)]と[闇(1)]の4枚 ※下の方が水晶マナを多く残せる
[水晶(2)]と[闇(2)]の4枚

サイクル [編集]

DM23-EX3スーパーレアゼニス・セレスサイクル。全て水晶ソウル3とエターナル・Κを持ち、エピソード2に登場したゼニスを元ネタとする。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]


[1] 《偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル》より「感情無きゼニスであったライオネルに芽生えた友情の心。それは反動として邪悪なるライオネルも産み出してしまった。