創世神(そうせいしん) [編集]

DM-34で登場した進化ゴッドである《創聖神 EVE》《蒼世神 ADAM》切札に据えたデッキ

それらのG・リンク形態はこちら→創世神

創聖神 EVE(イヴ) R 光文明 (6)
進化クリーチャー:ゴッド/オリジン 5000+
ブロッカー
進化−自分のオリジン1体の上に置く。
メテオバーン−このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてよい。そうした場合、このクリーチャーはバトルゾーンにとどまる。
G・リンク《蒼世神 ADAM》の左横。
このクリーチャーは、リンクしている時「T・ブレイカー」を得る。
蒼世神 ADAM(アダム) R 水文明 (7)
進化クリーチャー:ゴッド/オリジン 8000+
進化−自分のオリジン1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそのクリーチャーを自身の山札の一番下に置く。
W・ブレイカー
G・リンク《創聖神 EVE》の右横。
メテオバーン−このクリーチャーがリンクしていて攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを5枚墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のマナゾーンにあるカードを全て裏向きにして、新しいシールドとして、持ち主のシールドゾーンに加える。

G・リンク状態でのスペック《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》にかなり近く、一度G・リンクが決まってしまえば除去するのは至難。
進化元が種類の豊富なオリジンと言うこともあって、に困ることはないだろう。

創世神の最大の特徴はそれぞれが持つ強力なメテオバーンであるが、問題はお互いのメテオバーンが全く噛み合ってないという点。
ADAMのメテオバーンを狙う場合、まず発動に必要なカードが+3枚(G・リンクを決める前に相方のEVEがメテオバーンを使っていた場合はさらに+1枚)必要であるため、その時点でまず《時空工兵タイムチェンジャー》などでデッキスペースを圧迫する羽目になる。
相手は何としてでも除去しようとし、そのたびにメテオバーンの発動に必要なカードが減っていくため、発動はかなり困難。

発動に成功したとしても、大量に増えたシールドブレイクしていくのは時間がかかり、場に残った相手クリーチャーに構わず攻撃され、そのまま負けてしまうと言う本末転倒な結果も十分あり得る。ADAMのメテオバーンを目的にデッキを組む場合、総じて上級者向けのデッキとなる。

逆にEVEのメテオバーンを目的にデッキを組む場合は、あまり深く考える必要が無く、初心者〜中級者でもそれなりに使いやすいデッキタイプとなる。

必須カード [編集]

主要候補カード [編集]

《海王龍聖ラスト・アヴァタール》ADAMのサポート ADAMメインならほぼ必須
《猛菌魚雷ヤサカノフカ》増えたシールドを有効にブレイク ADAMメインならほぼ必須
《創造神サガ》場を離れない殴り手 主にEVEメインのときに投入
《破壊神サガ》同上 こちらは闇追加時
《オリジナル・ブレイン》優秀手札補充
《時空工兵タイムチェンジャー》メテオバーンのサポート
《光器ペトローバ》オリジンを強化
《黙示王機エーフェックス》種 メテオバーンでドロー
《霊騎幻獣コライオン》種 同上。
《蒼神龍ヴェール・バビロニア》ハンデス手札操作
《起源神エレクトロン》種 ブロッカー兼手札操作
《霊騎コルテオ》S・トリガー
《クラゲン》種 創世神をサーチ
《光器クシナダ》種 創世神のサポート
《蒼狼の始祖アマテラス》呪文クロスギアコスト踏み倒し プレミアム殿堂
《黙示賢者ソルハバキ》種 優秀マナ回収
《電磁封魔イゾラド》種 ドローのpigを持つブロッカー
《剛力防機シュビルパンチ》種 創世神のサポート
《予言者パシャ》種 創世神のサポート
《ピュアオリジナル》種 安定したブロッカー
《電磁封魔ロッキオ》山札操作
《予言者シュウ》最軽量進化元
《魂と記憶の盾》除去
《リバース・アーマー》ブロッカーを活かすなら
《死神アトミック・デストロイヤー》創世神を選んで大量除去
《貴星虫ドレインワーム》種 闇を入れるなら。邪魔なシステム除去に
《大作家エドガー・オーライオン》メテオバーンマナブースト。殴り手にもなる他、3→5で《光器ペトローバ》に繋げる事が出来る

基本カラーであるを中心に、サイドカラーとして自然か、もしくはが加えられる事もある。自然を追加した場合、マナブーストを始め、《時空の庭園》《母なる星域》を追加でき、闇を追加した場合は除去ハンデスバトルゾーンコントロールしやすくなり、《神炎の影グレイブ・ディール》《時空男》などを追加できるようになる。マイナーなところでは《究極神アク》《鎧亜の剣邪オラスワン》《超銀河剣 THE FINAL》などが加えられることも。
《大地と永遠の神門》を使いたいがために両方加えるタイプも少なからず存在する。

進化元にブロッカーを持つ者が多く、ドローソースとして《知識の精霊ロードリエス》が採用されることもある。

参考 [編集]