【アドミラルロック】 [編集]

DM-15で登場した《アドミラル・クイーン》タップ能力によって相手のマナを毎ターン減らし、相手の行動を封じるロックデッキ。

アドミラル・クイーン SR 水文明 (6)
進化クリーチャー:スプラッシュ・クイーン 4000
進化−自分のスプラッシュ・クイーン1体の上に置く。
このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
TT−プレイヤーを一人選ぶ。そのプレイヤーは、自分自身のマナゾーンから好きなカードを2枚選び、手札に戻す。

基本的には自然で組まれるが、コンセプトによっては自然を採用せず、を採用する場合がある。

主要カード [編集]

《アドミラル・クイーン》核。生き残れば勝てる
《コスモ・ポリタン》《クイーン》の最軽量進化元であり必須クラス
《カシス・オレンジ/♥応援してくれるみんなが元気をくれ〜る》《クイーン》の最軽量進化元cip山札操作出来る

候補カード [編集]

デッキタイプについて [編集]

自然 [編集]

スプラッシュ・クイーンマナブースト自然、場合によっては除去を含めた2〜3色で構成される。

相手のマナゾーンに干渉しながら殴っていくことになる。
《リアリティ・ヴォイド》《停滞の影タイム・トリッパー》から《アドミラル・クイーン》に繋ぎ、《英知と追撃の宝剣》《無双恐皇ガラムタ》でフィニッシュとなる。

スプラッシュ・クイーンにはブロッカーS・トリガー持ちのクリーチャーが多いので、【速攻】を相手にしてもある程度戦える。
マナブーストで落ちたカードを回収することもできるのでシノビ究極進化とも合わせやすい。

《フェアリー・ギフト》の殿堂入りによってこのタイプは大幅に弱体化。
《サイバー・I・チョイス》《アクア・スーパーエメラル》で仕込んで、ブレイクなどに反応して踏み倒したその《サイバー・I・チョイス》から《転生スイッチ》を打ってこのカードに転生させるなど、早出しはできるにはできる。

[編集]

《アドミラル・クイーン》タップ能力《聖騎士サーベルフィーリ》《メタルコックのタイマー》で連発し、一気に相手のマナゾーンを空にする戦法を基本とする。
一度ロック状態が成立してしまえば、維持は比較的容易。除去しようにもマナが無く、ニンジャ・ストライクも使用できないため、相手からすれば非常に厄介。

その他 [編集]

  • 漫画「FE」において、登場人物の「サイレントS (シズカ)」が使ったことで知られている。対戦相手の黒城重い《バロム》などをフィニッシャーとしており、当然そのランデスで黒城を苦しめるが、黒城の驚異的なマナブーストに焦ったのか決着を急いで攻撃させてしまい、直後に《悪魔神バロム》を召喚され逆転を許してしまう。その後もSは新たにクリーチャーを展開したが、実は《バロム》は時間稼ぎであり、いつの間にか10マナを揃えていた黒城に今度は《悪魔神ドルバロム》を出され、全ての攻め手を奪われ敗退する。

参考 [編集]