【バルス・カイザー】 [編集]
《熱血ボス!バルス・カイザー》の能力でハンターを連鎖的にコスト踏み倒しするデッキ。
相性のいいハンターを中心にフルクリーチャー気味に組まれる。
熱血ボス!バルス・カイザー VR 火文明 (6) |
クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 6000+ |
自分のハンターが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。そのカードが、攻撃している自分のハンターよりコストが小さい、進化ではないハンター・クリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい。 |
ハンティング |
W・ブレイカー |
反撃の城 ギャラクシー・ファルコン R 火文明 (1) |
城 |
城−自分のシールドをひとつ選び、このカードを付けて要塞化する。その要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れた時、このカードを自分の墓地に置く。(「S・トリガー」能力を使う場合は、このカードを墓地に置く前に使う) |
バトルゾーンにある自分のハンターはすべて「スピードアタッカー」を得る。 |
主要カード [編集]
クリーチャーの候補 [編集]
スピードアタッカー持ち [編集]
その他の候補 [編集]
超次元の候補 [編集]
ハンターのサイキック・クリーチャー [編集]
このデッキの戦い方 [編集]
2コストブーストの《フェアリー・ライフ》《霞み妖精ジャスミン》からスタート。サーチの《爆走鬼娘モエル・ゴー》や、サイキックを展開する《アパッチ・ヒャッホー》《カモン・ピッピー》に素早く繋ぐ。
何体かハンターが並んだところで、《熱血ボス!バルス・カイザー》を召喚。ハンターでビートダウンしながらコスト踏み倒しを開始する。
《熱血ボス!バルス・カイザー》がいれば、自分のハンターが攻撃する時に山札の上を墓地に送り、それが攻撃しているハンターよりマナコストが低い進化でないハンターならば墓地から出すことができる。
《激流アパッチ・リザード》から出せる《ガイアール・カイザー》や、コスト軽減で出せる《オニウッカリ 爆マル》はともに出しやすいスピードアタッカーであり、相性はいい。
また、《反撃の城 ギャラクシー・ファルコン》を要塞化すれば、出したハンターをすべてスピードアタッカーにできる。新たに出されたハンターが更なる攻撃を助長するため、上手く回れば次々にハンターが並び、相手のシールドを一気にブレイクできるだろう。
大型と小型の割合を1:2ほどにすると効率よくコスト踏み倒しがしやすくなるため、デッキビルディングをうまく工夫したい。
このデッキの弱点 [編集]
《熱血ボス!バルス・カイザー》で踏み倒しするためには、攻撃しているハンターよりもマナコストが小さいハンターがめくれなければならないため、やや安定性が低い。
気になるならば《絆の戦士ファンク》の山札操作に頼るといいだろう。もしくは、墓地に落ちたハンターを《ミラクル・リ・ボーン》で釣り上げるという手もある。
また、コスト踏み倒しを多用する都合上、《早撃人形マグナム》や《ウソと盗みのエンターテイナー》は天敵。見かけたら《狩人秘伝ハンター・ファイア》などですぐに除去したい。
もしくは、《熱血ボス!バルス・カイザー》が出るまでに出したハンターを破壊されてしまうと、うまくその性能を発揮できない。除去が得意なデッキは苦手な部類に入る。
その他 [編集]
参考 [編集]