【ギガントウサギロボ・フューチャーX】 [編集]

多数のNEOクリーチャーを集めて戦う、《ギガントウサギロボ・フューチャーX》をメインとしたデッキ

【5色ロードライト】と同様にマナを貯めて使うのも良いが、2021年現在のNEOクリーチャーには多色が少ないため、普通に召喚しても色事故、もしくはNEOクリーチャー不足を引き起こしやすい。
したがって、ここでは通常の5色デッキとして構築せず、なんらかのコスト踏み倒しから《ウサギロボ》のNEO進化を狙うデッキとして紹介する。

ギガントウサギロボ・フューチャーX P 光/水/闇/火/自然文明 (5)
NEOクリーチャー:トリニティ・コマンド 12000
NEO進化:自分のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
T・ブレイカー
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札上から3枚を見る。その中から好きな枚数のNEOクリーチャーをバトルゾーンに出し、残りを好きな順序で山札の1番下に置く。

主要カード [編集]

《ギガントウサギロボ・フューチャーX》核。攻撃時NEOクリーチャー山札から展開
《エヴォ・ルピア》cipで手札補充し、コスト5以下のクリーチャーに進化
《Disカルセ・ドニー》cipでコスト5以下のクリーチャーを展開

候補NEOクリーチャー [編集]

光文明 [編集]

《God of Dream/Grenade of D-moll》防御札。コスト9からNEO進化するT・ブレイカー。cipはおまけ/
敵軍の大量タップと、味方を大量アンタップするS・トリガー
《星の導き 翔天》相手のターンのはじめに《ウサギロボ》をタップインで場に出す
《気高き魂 不動》味方全体に破壊以外の除去耐性付与。攻撃時シールド追加

水文明 [編集]

闇文明 [編集]

火文明 [編集]

自然文明 [編集]

多色カード(面によって文明が異なるツインパクトを含む) [編集]

多色のNEOクリーチャーは前述の通り絶対数が少なく、その効果も《ウサギロボ》とはシナジーしにくい。
したがって、マナの色合わせや単なるW・ブレイカーとして使われる事となる。

2色 [編集]

《ウソつきニュースペーパー》ジャンケンのテキスト持ちからNEO進化だが、このデッキではほぼ不可能。
攻撃時ジャンケンし、勝てば3枚の手札補充。負ければ1枚ディスカード
《革命の絆》革命0トリガー持ちのブロッカー。山札の上次第でコスト踏み倒し可能
《審絆の鎮り 新蓮/ジャスティス・シェイパー》シンパシー持ちのW・ブレイカー/を対象とした手札補充
《レアカードハンター ウサギ団/ラビットハンド》多色からNEO進化/使いやすいハンデス

3色 [編集]

《アカシック・ファイナル》多色クリーチャーからNEO進化。cipで多色カードを対象とする手札補充
多色ドラゴンを対象とした侵略コスト軽減はこのデッキでは狙いにくい。
《燃える侵略 レッドギラゴン》ドラゴンからNEO進化。ドラゴンが対象の侵略pigはこのデッキでは狙いにくい

その他の候補 [編集]

クリーチャー [編集]

一撃奪取サイクルコスト軽減進化元にも有用。《虹彩奪取》はマナ基盤にも

呪文 [編集]

《轟壊!切札MAX》《ウサギロボ》や《エヴォ・ルピア》をマナゾーンからコスト踏み倒し
5色である《ウサギロボ》は序盤からマナゾーンに置きにくいので注意
《生命と大地と轟破の決断》

【グランセクトウサギロボ】 [編集]

【バードリアント】パワー12000以上を活かすアーキタイプを元に編み出されたデッキタイプ。
《ウサギロボ》をコスト踏み倒し出来る自然文明のクリーチャーを中心に構築される。

候補カード [編集]

参考 [編集]