【キング・アルカディアスP'S】 [編集]

多色以外のクリーチャーバトルゾーンに出すことを封じる強力な能力を持つ《聖鎧亜キング・アルカディアスP'S》を軸にしたコントロールデッキ

聖鎧亜キング・アルカディアスP'S SR 光/闇文明 (7)
進化クリーチャー:エンジェル・コマンド/ロスト・クルセイダー 9000
進化−自分の多色クリーチャー1体の上に置く。
W・ブレイカー
相手の、多色ではないクリーチャーが出る時、このターン中に相手のクリーチャーが1体も《聖鎧亜キング・アルカディアスP'S》の能力によって墓地に置かれていなければ、かわりにそのクリーチャーを墓地に置く。
闇鎧亜クイーン・アルカディアス P 光/闇文明 (6)
進化クリーチャー:エンジェル・コマンド/ロスト・クルセイダー 9000
進化:自分の多色クリーチャー1体の上に置く。
W・ブレイカー
相手は、コストを払わずに呪文を唱えられない。
相手の多色ではない呪文を唱えるコストは5多くなる。

主要カード [編集]

候補カード [編集]

《フェアリー・Re:ライフ》G・ストライク付き2コスト初動呪文
《地龍神の魔陣》山札の上3枚から1枚を手札またはマナゾーンサーチ
《八頭竜 ACE-Yamata/神秘の宝剣》自軍に耐性付与ができ、バトル勝利時にクリーチャーを呼び出せるマッハファイター/山札全体から自然以外を1枚マナゾーンサーチ
《蒼狼の大王 イザナギテラス》リソース系呪文にアクセスしてアドバンテージを取りながらブロッカーで牽制
《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》サーチ、バウンス、マッハファイヤーによる盤面処理がこの1枚に凝縮されている。状況次第で防御札打点にも
《王来英雄 モモキングRX》7コスト以下の多色指定進化のために生まれたような優秀な進化元。進化させず打点に使うことも多い
《蒼狼の王妃 イザナミテラス》《モモキングRX》の上位種的存在。特にマナゾーンから進化を呼び出せるのが大きい
《“乱振”舞神 G・W・D》手札の減らない汎用除去
《未謎の鎖 ブリタネッコ》《ボアロ.Star》との組み合わせで継続的な着地阻害体制を
《バラギアラ <ヴェロキボアロ.Star>》相手が出すことに反応してクリーチャーマナゾーンから呼び出し。自分がタップしている時に相手に完全な攻撃制限
《メガ・マナロック・ドラゴン》多色デッキ殺しの疑似ランデス
《超竜バジュラ》コントロール殺しのランデスドラゴン
《希望のジョー星》多色無色化してロック。《アルカディアス》も出せなくなるので展開するタイミングに注意

このデッキの回し方 [編集]

マナブーストやサーチで準備を整えてから《王来英雄 モモキングRX》《蒼狼の王妃 イザナミテラス》といった進化元クリーチャーを召喚し、《聖鎧亜キング・アルカディアスP'S》《闇鎧亜クイーン・アルカディアス》《バラギアラ <ヴェロキボアロ.Star>》といったロック持ちを状況に応じて呼び出す。

ロックによって相手を制圧したらカウンター封じにより安全にワンショットする。

相手のコスト踏み倒しメタは《蒼狼の王妃 イザナミテラス》による全体除去《“乱振”舞神 G・W・D》によるバトルで処理する。

弱点 [編集]

除去手段が6マナ支払わないと召喚できない《蒼狼の王妃 イザナミテラス》やB・A・Dを使って早出しすると不正メタに引っ掛かる《“乱振”舞神 G・W・D》程度しかなく、コスト踏み倒しメタと3ターンキルレベルの速攻を両立するデッキに対してはコスト踏み倒しメタを引かれないかどうか、4ターン目に《バラギアラ <ヴェロキボアロ.Star>》を着地させることができるかどうかの勝負になる。

纏まった数のドローができる手段がないため、ハンデスは苦手。メインの勝ち筋の邪魔になるため、マッドネスを入れる余裕はない。

青赤緑でデッキを組む場合、各2枚採用となる《聖鎧亜キング・アルカディアスP'S》《闇鎧亜クイーン・アルカディアス》以外にマナマナは存在しないため、それらの素出しには《神秘の宝剣》での色マナ補充の手間がかかる。マナゾーン落ちた枚数や盾落ちした枚数次第ではそれらがデッキに残っているか怪しく、手札から召喚できるかどうか疑わしい状態にもなる。

参考 [編集]