エル・アンドレ [編集]
唯一種族デビルマスクを進化元とする《鬼面超人エル・アンドレ》を使用したデッキ。
デビルマスクの種族デッキとしてビートダウンを作ることもできるが、ここでは主に《天下統一シャチホコ・カイザー》とのシナジーを利用したコントロールデッキを解説する。
鬼面超人エル・アンドレ VR 闇文明 (6) |
進化クリーチャー:デビルマスク 11000 |
進化−自分のデビルマスク1体の上に置く。 |
各プレイヤーは、自分のターンのはじめに、自身のクリーチャーを1体破壊する。 |
W・ブレイカー |
悪臭怪人ゴキーン UC 闇文明 (2) |
クリーチャー:デビルマスク 1000 |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、いずれかのプレイヤーの墓地から選び、持ち主の山札の一番上か一番下に置いてもよい。 |
基盤となるのは《激天下!シャチホコ・カイザー》によるコントロールデッキ。《鬼面超人エル・アンドレ》との相性は勿論、《悪臭怪人ゴキーン》を使いまわすことで相手のトップデックを腐らせ、大幅に時間稼ぎが出来る。その間、《鬼面超人エル・アンドレ》によって相手の盤面を崩壊させる。
真髄として、《悪臭怪人ゴキーン》の使いまわしにさらにシステムを重ね掛けすることで遅延を強化し、準ロックにまで育てることで勝負の要を完全に抑える。
デッキカラーはストレートな闇単をベースに、呪文サルベージの存在や呪文ロックをかけてラストパンチを狙う光、《奇面王機ボーンキラー》や【青黒ハンデス超次元】の基盤を流用できる水を組み合わせて作られる。
以下のものは闇単や闇光に寄った解説となる。闇水は、それに【青黒ハンデス超次元】の防衛基盤を組み込んだ形になる。
主要カード [編集]
クリーチャーの候補 [編集]
進化クリーチャーの候補 [編集]
呪文の候補 [編集]
候補D2フィールド [編集]
超次元ゾーン [編集]
基本は《激天下!シャチホコ・カイザー》を軸にハンデスを行いコントロールしていく。最終形はロックになるので、何が何でも相手の手札を0にする勢いでハンデスをかます。《Dの地獄 ハリデルベルグ》でハンデスクリーチャーを一気にリアニメイトするなど上手く手札を枯らしたい。
一度相手の動きが止まってしまえばしめたもの、《悪臭怪人ゴキーン》を使い墓地の死に札を引かせて時間を稼ぐ。スーサイドの種にしてリアニメイトするなどで再利用を繰り返せば、それだけでもかなりの時間を稼ぐことが出来る。
その間に《鬼面超人エル・アンドレ》や《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》、2体目の《激天下!シャチホコ・カイザー》を出していくことでどんどんロックを凶悪なものに育てていく。相手の動きは著しく縮小していくため、多少のことならばハンデスや除去、スーサイドを噛ませてやることでロックを維持できる。
ロックの内容詳細は以下の通り。
《悪臭怪人ゴキーン》を使えば、墓地の死に札を相手のトップデックに運ぶことが出来る。《激天下!シャチホコ・カイザー》と《鬼面超人エル・アンドレ》によってこれを毎ターン出し入れすることで、相手は墓地にある死に札の枚数だけ延々とそれを引かされることになる。
その間、相手は《鬼面超人エル・アンドレ》の除去を受け続けることになる。反撃の起点となる盤面が崩壊してしまう他、これでウィニーや進化クリーチャーなどの死に札足りえるカードが増えれば、それだけ相手が拘束されるターンが増えることになる。
その間、相手は引いた死に札を、無意味に使用、マナ送り、温存する3択が残されるが、《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》がいれば前者2つを実質縛ることが出来る。使用に関しては、呪文は墓地に行くため論外、クリーチャーも《鬼面超人エル・アンドレ》に破壊されるため、大体は無意味なものとなる。
温存も、《激天下!シャチホコ・カイザー》を2体用意すれば《特攻人形ジェニー》で捨てさせた後《悪臭怪人ゴキーン》でトッブデックに送り返すことで完全に無意味となる。
最終的には、相手は延々と同じ札を引き続けるか《超時空ストーム G・XX》を覚醒させるかの2択を迫られることになる。
相手の手札を0にして《悪臭怪人ゴキーン》さえあれば、遅延に遅延を重ねて準ロックまで育ち得る可能性があるのが強み。序盤雑に手札を切った相手を拘束し、終盤まで身動きを取らせないだけでも簡単には覆らない大きな差がつく。
ただし、どうあがいても完全ロックにはならない。ロックが完成しても、もう一つの択が完全無意味なものである以上、相手の最善択は「《超時空ストーム G・XX》を覚醒させること」になる。後ロック完成を目指す間にチマチマ相手に動かれ、いざ《超時空ストーム G・XX》が覚醒したらS・トリガーに止められて、反撃で負ける可能性は十分にある。時には迅速に勝負を詰めることも忘れないようにしたい。
また、こちらがあまりもたつくと相手に「こちらのライブラリアウトを待つ」という選択肢も生まれてきてしまう。ロックを目指すあまり攻め手がなくなって自滅するのは言うまでもなく論外であり、くれぐれも勝利という目的は忘れないように。
《超時空ストーム G・XX》にしろ攻撃するにしろ、相手のS・トリガーを封じる手段があると詰めがはるかに楽。
- 自分の《悪臭怪人ゴキーン》を毎ターン墓地へ置く手段があれば《鬼面超人エル・アンドレ》の部分を省略することが出来る。《鬼面超人エル・アンドレ》は場に出す難易度が高めだが、奇襲性や11000というパワーの高さ、相手の盤面を崩壊させる特性がかなりの魅力。
参考 [編集]