銀の弾丸 [編集]
特定のカード、デッキを対策するために少数だけ投入されたカードのこと。
もしくはそういったカードを状況に応じてサーチ系カードで持ってくる戦術を指す。
《光波の守護者テルス・ルース》や《荒廃の巨王ジェノサイド》など、限定的ながら強力な効果を持つカードを投入するときによくこの方法が用いられる。
ただし、公式大会や公認大会ではある程度トップメタが決まってくる。メタカードを使う場合は複数枚採用し、わざわざサーチを挟まないで済むようにする方が効率が良い。
不特定多数のカジュアル戦など、より高い柔軟性を求めるならばこのような戦術を取るといいだろう。
- 語源は「特効薬」や「万全の対策」を意味する「シルバーバレット(silver bullet)」から。こちらの呼ばれ方をすることも多い。むしろ「ぎんのだんがん」と呼ばれることが稀である。
参考 [編集]