魔獣(まじゅう)星樹(せいじゅ)ギガゲドー》 [編集]

魔獣星樹ギガゲドー C 光/闇文明 (3)
クリーチャー:キマイラ/スターライト・ツリー 5000
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手のクリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーは、プレイヤーを攻撃できない。
自分のクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ手札に戻してもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
このクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。

DM22-EX2で登場した/キマイラ/スターライト・ツリー

pig山札の上から1枚シールド追加できる、攻撃できないブロッカー
自身を含む自分のクリーチャーが出る度に任意シールド回収を行える。

シールド回収手札を減らさずにクリーチャーを展開できる。シールド回収としては珍しく強制ではないため、シールドを減らしたくない場面で邪魔になる事もない。また、減らしたシールドは自身のpigで1枚だが補充できる。ほぼデメリットが無いにもかかわらずコストに対してパワーが高く、殴り返しは可能なので単純なブロッカーとしてのスペックも中々侮れない。

シールド回収を使うデッキとしてはリスクを背負ってでもリーサルを早めたい速攻が挙げられるが、このカードはプレイヤーに攻撃できないため速攻での運用は不向き。かといってコントロールデッキ手札補充としては、シールドを減らすデメリットの影響が大きい。
専ら自分のシールドを減らす事をメリットに変換できるコンボデッキでの運用が中心になるだろう。

【白黒オシオキムーン】などの月光王国デッキにとっては待望の強化カード。あらゆるクリーチャーに任意の盾回収cipを付与するため、タイムラグなしでオシオキムーンを発動することが出来、能動的にアドバンテージを稼ぎやすくなる。ブロッカーであるため《ヘブンズ・ゲート》《零王の円卓》から出せるのも優秀。特に《至宝を奪う月のロンリネス》手札補充をしながら大型ブロッカーを連鎖的に展開する事が可能になり、相性の良さは格別。無論、猛スピードで盾が減っていくので《月と破壊と魔王と天使》による回復は必須だろう。

白黒赤の「連結」ディスペクターに多い「EXライフ」シールドが離れた時の能力cipのタイミングで使うこともできる。特に《真邪連結 バウ・M・ロマイオン》と組み合わせると呪文回収して即座に唱えることが出来、これにより《テキサス・ストーム》を繰り返し唱えることで疑似無限ドローしつつ相手の盾を全てブレイクし、最後に《闘うべき時!!》を唱えてフィニッシュするという使い方もある。《ヘブンズ・ゲート》で両者を同時展開すると無駄がない。
同弾収録の《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》と合わせればEXライフ大型ディスペクターを連鎖的にバトルゾーンに出すことも可能。

《音響の精霊ルルフーラ》によって呪文を唱えられなくする能力無視することでシールド回収能力を暴発能力に書き換えるという手もある。

自分のシールドを減らすコンボパーツとしては他に《「疾風」の鬼 フウジン天》もいる。あちらは手札補充にならないかわりに出したクリーチャースピードアタッカー付与する。文明も異なるため、コンセプトの異なるデッキで採用されることになるだろう。

その他 [編集]

  • これまで「相手プレイヤーを攻撃できない。」と書かれてきたテキストが「プレイヤーを攻撃できない。」に変わっている。
    • 同弾に再録された《霊宝 ヒャクメ-4》や、次弾に新規収録されたカードは従来通りの記法なので、誤植の可能性もある。

収録セット [編集]

参考 [編集]