《
|
至宝を奪う月のロンリネス SR 光文明 (5) |
クリーチャー:エンジェル・コマンド/月光王国 6500 |
W・ブレイカー |
相手の呪文を唱えるコストは1多くなる。 |
<オシオキムーン>カードが自分のシールドゾーンを離れた時、コスト7以下の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。 |
DMRP-15で登場した光のエンジェル・コマンド/月光王国。
メリット能力を2つとW・ブレイカーを持ちながらも、コストはたったの5と、《「非道」の鬼 ゴウケン齋》を彷彿させるハイスペックなクリーチャーである。
このクリーチャーのオシオキムーンで月光王国のキングマスターである《月と破壊と魔王と天使》を踏み倒す事が出来る。
【ヘブンズ・ゲート】の《新・天命王 ネオエンド》とは好相性。相手のコスト踏み倒しメタがあれば、そちらによって反応した《新・天命王 ネオエンド》の真・エスケープにより友情コンボの形でオシオキムーンを発動できる。適宜《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》をコスト踏み倒しによってバトルゾーン出せばその後相手のコスト踏み倒しメタによる除去を防げる。
オシオキムーンの能力にばかり目が行きがちだが、呪文のコスト加重能力があることも忘れてはいけない。
Q.バトルゾーンに自分の《至宝を奪う月のロンリネス》が1体います。相手が「S・トリガー」能力を持つ呪文を「S・トリガー」で使用する場合、コストは1支払いますか?
A.いいえ、「コストを支払わずに」と能力にある場合、コストの増減に関係なく使用できます。
引用元(2020.9.18)
Q.バトルゾーンに自分の《至宝を奪う月のロンリネス》が1体います。相手にシールドを1つブレイクされ、手札に加えたカードが「コスト7以下の「ブロッカー」を持つクリーチャー」だった場合、《至宝を奪う月のロンリネス》の「オシオキムーン」能力でそれをバトルゾーンに出せますか?
A.はい、「カードがゾーンを離れた時」の能力は、カードが移動先のゾーンに移動した時にトリガーします。ブレイクされた時点で手札に無かった場合でも、解決する時点で手札にあればバトルゾーンに出すことができます。
引用元(2020.9.18)