DM-25 「極神編(バイオレンス・ヘヴン) (だい)2(だん) 人造神の創造(バイオレンス・クリエイター) [編集]

極神編2つ目のエキスパンション。2007年9月22日発売。1パック5枚入りで価格は150円(税抜)。全60種類。現在は絶版
遂に、3つの文明を持った多色カードが登場。多色のゴッドも初登場し、徹底的な多色化が目立つ収録傾向。

自分の多色カードを見せることで強化されるクリーチャーや、さらに多くの文明を対象にとったO・ドライブ持ちカード、多色クリーチャーを進化元にとる進化クリーチャーなど、多くの多色デッキ推奨カードが生まれている。
また、多色クリーチャーのみ存在する種族であるスピリット・クォーツ聖拳編以来に復活。を含むスピリット・クォーツもついに現れた。

有名なカードとして、

などがある。

過去優良カードの強化版「スーパーカード」系カードや、cip除去クリーチャー《魔刻の斬将オルゼキア》などの強力カードがいくつか収録されており、DM-24から見ても飛躍的にカードパワーが上がっている。

3色カードは3つの文明を生み出すことができ、場に出さずともマナに置くだけで2色より強いため、多くのデッキのマナ基盤として採用された。だが一番の目玉はやはり驚異的なマナブーストができる《龍仙ロマネスク》だろう。

発売直後から《母なる大地》《母なる紋章》と絡めた高速マナブースト性能が注目を集め、【ターボロマネスク】というデッキタイプ環境を席捲。だが11月23日にプレミアム殿堂コンビという新たな殿堂入りルールが施行され、《母なる大地》《母なる紋章》と共にデッキに入れる事が不可能になった。
【ターボロマネスク】はこのエキスパンション発売してから2ヶ月程の間でのみ構築可能なデッキだったため、メタゲームを荒らし回ることは無かった。

《アストラル・リーフ》《アクアン》《無双竜機ボルバルザーク》《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》といった、過去にメタゲームの中心を支配したカードの二の舞になることを防いだタカラトミーのこの対応はそれなりに評価されており、極神編に入ってからのDMの売上反発増加とも無関係ではないだろう。

  • 3色カードでも《甲魔戦攻ギリメギス》のように、一見ハズレに見えるカードも存在するが、当時は数少ない3色マナ基盤として優秀な役割を持っていたため、決してハズレでは無かったと言える。

収録カード [編集]

スーパーレア 5種類 [編集]

ベリーレア 5種類 [編集]

レア 15種類 [編集]

アンコモン 15種類 [編集]

コモン 20種類 [編集]

参考 [編集]