《
|
掘師の銀 P(C) 自然文明 (4) |
クリーチャー:ビーストフォーク/ハンター 3000 |
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。その後、相手は自身のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。 |
cipで各プレイヤーにマナ送りの選ばせ除去を放つ。《霊騎ラグマール》の相互互換。
マナブーストかつ除去として使える強みは《霊騎ラグマール》から変わらない。
種族の変更により《大地のアニキ虎武流》などのハンターサポートに対応し、《スーパー大番長「四つ牙」》などの優秀な進化クリーチャーにも進化できるようになった。
また、《天使と悪魔の墳墓》対策や《口寄の化身》でのドロー枚数を増やすために、両方をデッキに採用する場合もある。
革命編環境では【イメンループ】で大活躍。ブロッカーやコスト踏み倒しメタへの対策も然ることながら、《無双恐皇ガラムタ》のシンパシー元になるのが大きかった。
革命編環境の途中から革命ファイナル環境序盤では【緑単サソリス】を居場所とした。
革命ファイナル環境から新章デュエル・マスターズ環境では【緑単ループ】で活躍。中盤の繋ぎ役からメタカード対策、ループパーツに至るまで八面六臂の活躍をしていた。
掘師の銀 R 自然文明 (4) |
クリーチャー:ビーストフォーク/ハンター 3000 |
バトルゾーンに出た時、自分のクリーチャー1体をマナゾーンに置いてもよい。そうした場合、相手は自身のクリーチャー1体をマナゾーンに置く。(ただし、使用可能マナは増えない) |
cipが任意になり、マナゾーンに置いた際の挙動が疑似タップインになった。
《エコ・アイニー》のように「それぞれ」とは書かれていないが、相手のクリーチャーもタップインする。
もしも「ただし、使用可能マナは増えない」がなかったとき、どうなるかについて。長文かつ実戦で行えない机上論なので注意。 |