《ルツパーフェ・パンツァー》 [編集]
このクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出すとcipでマナゾーンに行き、手札以外のゾーンから出したら敵1体をマナ送りにする能力を持つ。 3マナにしてパワー12000とT・ブレイカーを持つ大型クリーチャー。当然のようにデメリットを持っているが、ドラゴンデッキにおける《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》のように、序盤のブーストを支えるカードとしての役割を担っている。 そのコストの軽さから、踏み倒し経路も数多く存在する。特に《守護炎龍 レヴィヤ・ターン》は文明も合い、種族サポートを抜きにするならば《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》以上のスペックを持つ相方にもなりえる。
デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]
関連カード [編集]フレーバーテキスト [編集]
収録セット [編集]デュエル・マスターズ [編集]
デュエル・マスターズ プレイス [編集]参考 [編集]タグ:
[1] 選ぶ処理の前に別の処理が入っている場合、その前処理の結果によって、選べたものが選べなくなったり、選べなかったものが選べる様になる場合があるため、そのような前処理が入るカードはこの仕様が採用されない |