革命聖龍(かくめいせいりゅう) ウルトラスター》 [編集]

革命聖龍 ウルトラスター SR 光文明 (7)
クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍 7000
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドをすべて手札に加える。(ただし、その「S・トリガー」は使えない)その後、自分の山札の上から2枚を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
革命2−自分のシールドが2つ以下なら、自分の光のシールド・カードに「S・トリガー」を与える。

DMR-19で登場したエンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍

cipで自分のシールドを全て回収し、その後シールドを2枚追加する能力と、革命2で自分のシールドカードS・トリガー付与する。

自己完結した能力が魅力。自身のシールドを全て回収することによって多くの手札補充をしつつ、革命2を即座に発動させることができる。
自分のシールドが3つ以上ある状況ならば強引に革命2を発動させ、1つ以下の状況ならばシールドを回復させてダイレクトアタックに備えるため、どの状況でも比較的腐りにくいのが特徴。

革命能力S・トリガー付与なので、シールド回収によって薄くなった守備を補い、相手の攻撃を大きく躊躇わせることができるだろう。
カードならなんでも引っかかるため、シールドの中身によっては《革命天王 ミラクルスター》が出てきて大量連鎖しつつシールドを大量回復させたり、《命翼ノ裁キ》で相手のダイレクトアタックをことごとく防いだり、《聖霊王アルファディオス》《時の革命 ミラダンテ》が出て時を止めたり等、とんでもない事になる。

さらにコスト7のドラゴンなので《ドラゴンズ・サイン》で早期に踏み倒すことも可能。早期に革命を発動させたり、S・トリガーで出てシールドを回復させたりと活躍の幅は広い。

ただし自身に除去耐性が一切ないので、除去されてしまうとS・トリガー付与が消滅してしまい、減ったシールドも相まって一気にスキだらけの状態になってしまう。
《煌龍 サッヴァーク》《百獣聖堂 レオサイユ》などで守るのが定石だが、革命2を即座に利用できることを活かして《革命聖龍 ローゼンスター》能力で守ってみるのも面白い。

ルールとテクニック [編集]

環境において [編集]

登場から革命ファイナルにおいては【白単革命】や【白青アルファリオン天門】に使われることはあったが、せっかく出しても《轟く侵略 レッドゾーン》で焼かれて出オチになる恐れがあったためあまり活躍できなかった。シールド2枚まで強制的に減らした状態から【赤黒ドギラゴン剣】相手にそのシールド2枚から2体ブロッカーを展開した程度では、圧倒的な物量に敵わないという事情もあった。そもそも相手が禁断解放すれば何体ブロッカーがあろうと突破されてしまった。

何よりシールドを利用したギミックなら【天門ループ】現役当時はその主要パーツである《奇跡の精霊ミルザム》《音感の精霊龍 エメラルーダ》で十分であり、こちらには声がかかりづらかった。

それでも、シールド1枚をガチガチに厚くするギミックを持つ【絶十】の選択肢に入ることはあった。

【アカシック3】が流行すると、次第に事前に《神秘の宝剣》シールドの内容を間接的に確認することで純粋なシールド回収として使えることが一部で知られるようになった。《完全水中要塞 アカシック3》のおかげで呼び出し呪文は無料詠唱できるため重さがデメリットにならない。さらに《デビル・ドレーン》と異なり《巨大設計図》に引っ掛かる上に、殿堂入りのハンデもない。ところがこれが使われたのは《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》殿堂入り前末期の短期間であり、主要呼び出し手段である《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》殿堂入りに指定されると早くもシールド回収の候補から脱落。

その他 [編集]

  • 自分のシールドが一度全部剥がれてしまうのでとの相性は悪い。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]