《
|
透明妖精リリン UC 無色 (2) |
クリーチャー:オラクル/スノーフェアリー 2000 |
自分の無色クリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただしコストは0以下にはならない。 |
自分のマナゾーンにあるスノーフェアリーはすべての文明を持つ。 |
妖精のプレリュード UC 無色 (3) |
呪文 |
このターン、次に召喚する自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。 |
DMEX-12で登場した無色のオラクル/スノーフェアリーのツインパクト。
クリーチャー面は、スノーフェアリー限定の全文明追加能力まで持っており、ハンデスが蔓延る環境では此方の面からコスト軽減を狙いたい。
【スノーフェアリー】では、単純に《薫風妖精コートニー》に次ぐ染色要員になるだろう。
マナに置いた《リリン》自身も染色できるため、無色中心のデッキにおける色事故の防止にもなる。
呪文面は名前違いの《戦慄のプレリュード》。除去が多い環境ではクリーチャー面を出さず、こちらの面でコスト軽減を狙おう。
無色デッキの核とも言えた《戦慄のプレリュード》が、ツインパクト化したことによりサーチがしやすく5枚以上入れられるようになった為、無色デッキは大幅な強化を受けたと言える。
公式Q&A
Q.《希望のジョー星》が既にバトルゾーンにある状況で《透明妖精リリン/妖精のプレリュード》をバトルゾーンに出しました。マナゾーンにあるスノーフェアリーはすべての文明を持ちますか?
A.はい、すべての文明を持ちます。
逆に《透明妖精リリン》の後から《希望のジョー星》がバトルゾーンに出ると、マナゾーンのカードはすべての文明を失います。
引用元
Q.《透明妖精リリン》がバトルゾーンにいる時に、《妖精のプレリュード》を唱えました。5コストの無色クリーチャーを召喚する場合、召喚コストはどうなりますか?
A.コストは5少なくなります。ただし、0以下にはならないので1支払う必要があります。
引用元