《
|
悪遊 ノチェス=アルトゥス VR 闇文明 (6) |
クリーチャー:アビスロイヤル 66666 |
H・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを6つブレイクする) |
このクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーを6体破壊する。(6体になるよう最大数選ぶ。自分のクリーチャーを含めてよい。) |
このクリーチャーは、可能なら攻撃する。 |
DM22-EX2で登場した闇のアビスロイヤル。
初のH・ブレイカー持ちのクリーチャー。アタックトリガーでクリーチャーを6体破壊し、可能であれば攻撃する。
まず目につくのは、途方も無いパワーとブレイク数。
そこにアタックトリガーで6体もの確定除去がついてくるのだが、この除去は強制かつ味方も含まれる[1]。すなわちこのカード以外のクリーチャーが5体以下だとこのクリーチャーごと吹き飛ぶため、先述の途方も無いスペックが実際に活かされるケースは限られる。
一応、除去の威力自体だけでもリセット並みなため、《堕魔 ドゥポイズ》のような感覚で使うのも一考。
コスト6の召喚酔い持ちアタックトリガーは起動が遅いため、何らかの方法で即座に攻撃できるようにできる工夫は入れたい。
攻撃時に生き残る事ができれば、ブロッカーなどを一気に薙ぎ払った上でH・ブレイカーが通り、相手の場もシールドもほぼ空にできる。
盤面を動かす力はかなり強いカードであるため、なるべく攻撃、できればその後の生存まで漕ぎ着けたいところ。
サポートを組み込む場合、システムクリーチャーの常在型能力だと除去に巻き込まれる可能性があるため、トリガー能力や呪文で強化してやりたい。