インビンシブル呪文 [編集]どのカードも非常に重いが、その分非常に豪快な効果を持っている。
どの呪文も採用率は低いが、13マナという数字は非常にインパクトがあり、登場から10年以上経過した今なお重い呪文の代名詞として語られる。 マナブーストから順当に唱えられることは稀で、《超聖竜ボルフェウス・ヘヴン》や《聖竜ボルシャック・ウルフェウス》、《邪神の覚醒者ロマノフ・Z・ウィザード》などでコスト踏み倒しされることが多い。 全5種のうち、再録経験があるのは《インビンシブル・フォートレス》と《インビンシブル・テクノロジー》のみであり、他3種の入手は難しい。[1] とは言え、再録されていないインビンシブル呪文はインフレによってより使いやすい上位呪文が登場しているということもあり、専らコレクション向けである。
インビンシブル呪文の一覧 [編集]関連カード [編集]ツインパクト化 [編集]
ディスペクター [編集]他のコスト13の呪文 [編集]参考 [編集]
|