【ジャバランガループ】 [編集]

《凶鬼07号 ジャバランガ》の持つ、自軍のクリーチャーが破壊された時にトリガーするリアニメイト能力を利用したループデッキ。《阿修羅サソリムカデ》系統のデッキであり、【グスタフループ】の弱点であった攻撃を必要とするという点を克服しているアーキタイプ。青黒黒緑で組まれる。

凶鬼07号 ジャバランガ SR 闇文明 (7)
クリーチャー:マフィ・ギャング/デーモン・コマンド 6000
W・ブレイカー
このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーが破壊された時、それよりコストが1だけ大きい闇のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
阿修羅サソリムカデ SR 闇文明 (8)
クリーチャー:マフィ・ギャング 11000
ブロッカー
W・ブレイカー
スレイヤー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、マフィ・ギャングを2体まで、自分の墓地からバトルゾーンに出す。そのターンの終わりに、自分のクリーチャーを2体破壊する。

主要カード [編集]

《凶鬼07号 ジャバランガ》
《戒王の封》《サソリムカデ》のリアニメイト元。S・トリガー付きなのでカウンターも自在
《阿修羅サソリムカデ》無限墓地肥やしと《ジャバランガ》を活かして実質的に任意のクリーチャーをリアニメイト
《復活の祈祷師ザビ・ミラ》【ヴォルグ・サンダーライブラリアウト】の要

闇の候補カード [編集]

《解体人形ジェニー》定番ピーピングハンデス
《堕魔 ドゥポイズ》《サソリムカデ》と共にリアニメイトし、無限墓地肥やしを行う。
アンタッチャブル貫通の軽量除去としても優秀
《偽りの星夜 スター・イン・ザ・ラブ》スーサイドして墓地と場を往復させるために有用。
自分のシールド焼却により盾落ちケア
《黒神龍ブライゼナーガ》《ギリガザミ》のスーパー・S・トリガーなどを暴発

自然の候補カード [編集]

《カラフル・ナスオ》1枚の手札消費で4枚墓地肥やし
《カラフル・ダンス》実質0コストかそれに近い強力墓地肥やし
《ダーク・ライフ》初動マナブーストにしてささやかながら墓地肥やしもこなす
《フェアリー・ライフ》【グスタフループ】と異なりサブルートをほとんど必要とせず、積む余裕が生まれる
《呪術と脈動の刃》《戒王の封》の早打ち手段

水の候補カード [編集]

《エマージェンシー・タイフーン》初動手札交換兼墓地肥やし
《超魔導書グリモア第I章》
《戦略のD・H アツト》
《【問2】ノロン⤴》
《戯具 ドゥゲンダ》
《サイバー・チューン》《エマタイ》と《グリモア》の上位種
《貝獣 アホヤ》《アツト》や《ノロン↑》と異なりブロッカーが付いているので打点ずらしになる
《ストリーミング・シェイパー》青黒の場合【準黒単】となり、大抵の場合は3枚以上墓地肥やし可能
《パイレーツ・チャージャー》青黒では必須レベルのチャージャー
《龍素知新》《戒王の封》の早打ち手段
《目的不明の作戦》S・トリガーで《戒王の封》にアクセス
《サイバー・I・チョイス》
《唸る鉄腕 ギリガザミ》
《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》Dスイッチで《知新》や《目的不明》を踏み倒して《戒王の封》にアクセス

超次元ゾーン [編集]

《ヴォルグ・サンダー》フィニッシャー

ループの方法 [編集]

手札に《戒王の封》1枚、墓地に《阿修羅サソリムカデ》2枚、《凶鬼07号 ジャバランガ》2枚、《堕魔 ドゥポイズ》1枚、《復活の祈祷師ザビ・ミラ》2枚が必要。

  1. 《戒王の封》を唱えて《サソリムカデ》Aを蘇生。
  2. 《サソリムカデ》Aのcipで《サソリムカデ》Bと《ジャバランガ》Aをリアニメイト
  3. 《サソリムカデ》Bのcipで《ジャバランガ》Bと《ドゥポイズ》をリアニメイト。
  4. 《ドゥポイズ》のcipで《サソリムカデ》Aと凶鬼07号《ジャバランガ》Aを破壊。ここで《ジャバランガ》能力が破壊した2体分×《ジャバランガ》2体分トリガー。《ジャバランガ》Aよりコストが1つ大きい8コストクリーチャーを2体、《サソリムカデ》Aよりコストが1つ大きい9コストのクリーチャーを2体をリアニメイトする能力をストック。
  5. 8コストをリアニメイトできるので《ザビ・ミラ》Aをリアニメイト。
  6. 《ザビ・ミラ》Aで《サソリムカデ》Bと《ドゥポイズ》を破壊して《ヴォルグ》を2体出す。
  7. 2回目の8コストを出す効果で《ザビ・ミラ》Bをリアニメイト。
  8. 《ザビ・ミラ》Bで《ヴォルグ》2体、《ジャバランガ》B、《ザビ・ミラ》Aを破壊。(《ヴォルグ》はコスト6なので7コストを2体、《ジャバランガ》はコスト7なので8コストを1体リアニメイトできるストックが蓄積される。)
  9. 4体のクリーチャーを破壊したので《ヴォルグ》4体をバトルゾーンへ。
  10. 7コストを蘇生する効果を使い《ジャバランガ》A・Bと《ザビ・ミラ》Aをリアニメイト。
  11. 《ザビ・ミラ》Aで凶鬼07号《ジャバランガ》Aと《ヴォルグ》4体、《ザビ・ミラ》Bを破壊して、《ヴォルグ》4体をバトルゾーンへ。《ヴォルグ》4体と《ジャバランガ》Aが破壊されて7コストと8コストをリアニメイトする効果がストック。
  12. 7コストをリアニメイトする効果で《ジャバランガ》Aをリアニメイト。
  13. 8コストをリアニメイトする効果で《ザビ・ミラ》Bをリアニメイト。
  14. 11.同様に《ザビ・ミラ》2体、凶鬼07号《ジャバランガ》1体、《ヴォルグ》4体という盤面と《ザビ・ミラ》1体分のcipストックがあるはずなので、後はcipを発動した《ザビ・ミラ》以外の盤面を吹っ飛ばせば、それだけ元の盤面を再現する効果がストックされ、ループ成立。

長所 [編集]

要は「ループの方法」の11.から14.を繰り返せればよいが、《阿修羅サソリムカデ》《堕魔 ドゥポイズ》による無限墓地肥やし、《ヴォルグ・サンダー》《凶鬼07号 ジャバランガ》能力トリガーするコストに利用できる点から、ループの知識や技術が無くとも流れでループできてしまうこともある。第一に、このストックの暴力による汎用性の高さこそがこのデッキの利点と言えよう。

デッキの成立背景上当然だが、【グスタフループ】と異なりループにアタックを必要としない。《異端流し オニカマス》《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》を前提としたサブルートがほぼ必要ないので、余った枠に初動マナブーストなどを多く積むことなどが可能。

【青黒】型の場合はS・トリガーが厚いためカウンターでループすることができる。相手によっては並んだS・トリガー獣《戒王の封》を活かして《ザビ・ミラ》を2、3回連打しただけで山札を削り切れてしまうこともある。

事前に墓地肥やししておけば手札に《戒王の封》1枚があるだけでループを始動できるため、ハンデスに対して異常に強い。

短所 [編集]

ループの起点となる《阿修羅サソリムカデ》《戒王の封》手打ちできる5ターン目あたりでないと安定してリアニメイトできないため、言い換えるとこれより速いデッキは苦手。新章デュエル・マスターズ環境終期には【赤青ドギラゴン剣】など容易に3ターンキルを達成できるデッキも多いため、下手すれば墓地肥やしすらままならずS・トリガーの発動機会を得た《戒王の封》が腐るケースもある。

黒緑型はデッキボトムには干渉できず、《カラフル・ナスオ》による不確定でマナゾーンに仕込む場合を除いて《戒王の封》はほぼ素引きで調達しなければならないため、ループパーツが揃わずループが頓挫することもある。《偽りの星夜 スター・イン・ザ・ラブ》で盾落ちはケア可能だが、《凶鬼07号 ジャバランガ》でこれを踏み倒す際の起点となる8コストのクリーチャーが用意できないと盾落ちに泣くこともある。

また、墓地対策カードも厳しい。このデッキの成立以降《龍素記号Xf クローチェ・フオーコ》の導入化が進む中、ダラダラと墓地肥やしを行っていると一気にリソースを妨害されてしまう。

その他 [編集]

【知新ジャスティス】が環境に影響を与えた煽りを受けて《龍素知新》が殿堂入りとなった。それでも、このデッキの成立時点で知新ジャスティスへの規制は想定の範囲内であったため、黒緑型が綺麗に残り、この点では打撃にならなかった。

後に【青黒】型も、元々《龍素知新》から《戒王の封》を早打ちするよりも《パイレーツ・チャージャー》で《戒王の封》を手打ちできる6マナに届かせた方が、《戒王の封》を墓地に落とす必要が無い分だけより低い要求値で5ターン目に早打ちできるということから、【青黒】型が主流の座を守る結果となった。

2018年9月5日に「他のクリーチャーが破壊された時」または「自分の○○クリーチャーが破壊された時」というテキストの裁定変更により弱体化。これ以降も断続的にチャンピオンシップ上位入賞報告がされたものの、環境を席巻することはなくなった。

《“魔神轟怒”万軍投》を獲得して以降は最速3ターン目に《七王の円卓》から《阿修羅サソリムカデ》に繋ぎ、《復活の祈祷師ザビ・ミラ》を絡めて《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》ループさせつつ過剰打点を作って1ショットキルすることができるようになった。《ゼロ・カイザー》能力のストックを貯めてからクリーチャーをバトルゾーンから離し、その能力を解決してシールド0にしてから再展開してダイレクトアタックするようにすると、《スローリー・チェーン》などのクリーチャーに効果が及ぶ方式の攻撃制限を避けることができる。

DM24-BD1DM24-BD2期には【黒単ゼーロ】型の入賞が報告された(オリジナル、38人参加、4位)。

参考 [編集]