月下旋壊(げっかせんかい) ド・リュミーズ》 [編集]

月下旋壊 ド・リュミーズ R 水文明 (5)
呪文:ドルスザク
自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、そのうち少なくとも1枚が魔導具なら、コストを支払うかわりに魔導具を2枚自分の手札から捨てて、この呪文を唱えてもよい。
カードを3枚引く。
※殿堂入り

DMEX-17で登場したドルスザク呪文

テキストを要約すると、擬似マナドライブ4(魔導具)を達成していれば代替コストでのプレイを可能にするというもの。
効果そのものは3ドロー代替コスト魔導具を2枚ディスカードすること。代替コストで唱えるとディスカードに制約のある《サイバー・チューン》に近い効果となる。ディスカードを先に行うため、性質は手札交換に近い。

コストを支払って唱えると《トリプル・ブレイン》から引く枚数を調整できなくなった下位互換でしかないため、運用にあたってはデッキ魔導具を多く投入することは必須となる。
デッキビルディング上の制約こそあれど、マナを支払わずにアクションを起こせるのは強力で、このカードも例外ではない。

ただし、行えるのは手札交換及び墓地肥やし程度であり、唱えるだけで直接アドバンテージを得られる訳ではない。効果そのものは墓地を多用する魔導具と相性がよいが、デッキスロットが比較的厳しい魔導具主軸のデッキに、あくまでデッキの潤滑油でしかないこのカードを投入するかは疑問が残るところ。

「自分のマナゾーンにカードが4枚以上」という条件も、マナブーストを入れない【青魔導具】では基本4ターン目以降でないと達成できない。
しかもこの呪文は魔導具ではないため、《卍 新世壊 卍》のサポートにも、《ド・リュミーズ》の代替コストの種にも使えない。

そのため一般的な魔導具中心のデッキとは特段相性がいいわけではないが、「マナコストを払わずに呪文を唱えられる」点を活かした運用は考えられる。その点では【青単ムートピア】との相性が良いといえる。
また《罪無 ズゴブ垓/堕呪 バケドゥ》ムゲンクライムを持つため、この呪文代替コストで捨てつつ複数展開した《超宮兵 マノミ》《次元の嵐 スコーラー》タップして出す事ができる。墓地肥やしを活かして《魔導管理室 カリヤドネ》を詰めに召喚し、殿堂入りカード《「本日のラッキーナンバー!」》を墓地から再利用するのも悪くない。

サブタイプドルスザクを持つ呪文であるため、《卍 新世壊 卍》展開してあれば相手の呪文ロック無視して唱えられる。
反面コスト5以下の呪文であるため《∞龍 ゲンムエンペラー》バトルゾーンにあると効果そのものが無視されてしまうので注意。

そのまま使えば手札を増やすことはできないが、《堕魔 ヴァイプシュ》を捨てることで擬似的に手札補充としても使える。次に自分が呪文を唱えた時、《ヴァイプシュ》が自身の効果で手札に戻ってくるためである。

環境において [編集]

DMEX-17期のオリジナルのチャンピオンシップで、【青タッチ黒魔導具スコーラー】が3位入賞を果たした。
ドローソース魔導具を手札に集め、ノーコストで唱えられるこのカードを中心にして呪文のプレイ回数をストックするという型であり、入賞以降この型が流行することとなった。

ソリティアデッキの軸となり、しかもこのデッキ以外では使われず不健全な使い道が専らであったためか、2022年8月15日付で殿堂入り。登場から296日での殿堂入りは、1発プレミアム殿堂を除けば殿堂入り指定時点で《超七極 Gio/巨大設計図》と並んで史上9位タイのスピード記録。
代替コストによる0マナでの呪文使用と手札を整えつつ山札を減らし墓地の呪文を増やす性質がコンボデッキそのものの性質や《次元の嵐 スコーラー》および《魔導管理室 カリヤドネ》と非常に噛み合っており、このカードのせいで安全な4ターンキルがあまりに安定するようになってしまったため、順当な規制といえるだろう。

しばらく環境で見掛けなかったが、同年12月に入るとアドバンス【青魔導具】に実質0マナの手札交換として採用されるようになった。魔導具ではないため《卍 新世壊 卍》の下に蓄えることはできないが、《神の試練》のための山札掘削には役立つ。【青黒魔導具】のスーパーサブに使われる場合もある。

その他 [編集]

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]