《インフェルノ・ポータル》 [編集]
かのプレミアム殿堂カードである《インフェルノ・ゲート》よりコストが1高くなり、リアニメイト範囲が「非進化クリーチャー」から「闇のクリーチャー」へと変わった。 コスト8以下をリアニメイトすると諸々のコスト6リアニメイト札の劣化になるので、当然狙うのは勝利に直結するファッティ。 同弾には《呪烏竜 ACE-Curase/繁栄の鏡》や《ダーク・ソング》などのコスト4墓地肥やしマナブーストも収録されており、無理なく繋がるデザイナーズコンボと言えるだろう。 《スクリーム・チャージャー》はこの呪文へ4→6と繋がる上に墓地を用意しつつこの呪文が墓地に落ちれば回収できるため好相性。 《ヨビニオン・マルル》から《伊達人形ナスロスチャ》を出す事でも、6マナに到達しつつ好きなフィニッシャーをサーチできる。 問題はメタの多さだろう。リアニメイトカード全般に言えることだが、今の環境ではコスト踏み倒しメタと墓地利用メタが跋扈しているのがかなりの向かい風となっている。 こういう事情もあってか、近年のリアニメイト能力持ちのカードは、除去か墓地肥やしを兼ねていることが多いが、このカードにはそれがないため、それなりの工夫は必要になるだろう。 参考程度に言えば、双極篇で同じコストで間接的に好きなクリーチャーをなんでも出せる《煉獄と魔弾の印》と《阿修羅ンチュラ/傀儡が来る!》のコンボが話題となったが、結局環境での活躍は全くなかった。(当時は《ボン・キゴマイム》のような環境レベルのスピードアタッカーメタはまだいなかったため、それが一因を担っていたということはない。) コンボに特化するなら《闇王ゼーロ》というライバルも存在する。そのため、コンボ的な動きを要求しない純粋な中速ビートダウンやコントロールでの採用がメインとなるだろう。 また、そもそもの問題として闇のコスト6近辺には《CRYMAX ジャオウガ》《ロスト・Re:ソウル》《ブレイン・スラッシュ》などゲームエンドには十分な性能のフィニッシャーが存在し、これでファッティを踏み倒すまでもなくゲームを終わらせる手段には事欠かない点も考慮しなくてはならない。事前の墓地肥やしを要求する分こちらの方が動きに不自由があるため、これを唱えた時点で勝ちが確約されるレベルのデッキを組みたいところ。 サイクル [編集]DM24-EX2の、ジャシンが描かれた呪文。 関連カード [編集]
フレーバーテキスト [編集]収録セット [編集]
参考 [編集]タグ:
|