【サイケデリカデリート】 [編集]《龍素記号Mm スペルサイケデリカ》のcipで《オールデリート》を唱える【オールデリート】系統のデッキ。デッキ自体は《オールデリート》の登場直後には既に存在していた。青緑に光や闇をタッチするのが一般的。
共通の主要カード [編集]共通の候補カード [編集]
エザワ型 [編集]
革命編に成立した型。《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》で山札操作するため、《サイケデリカ》で「ハズレ」となる軽量呪文が捲れる心配をする必要がない。 《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を出した返しのターンにランデスを受けて次のターンに《龍素記号Mm スペルサイケデリカ》が召喚できないのを考えて山札の一番上を《ホーガン・ブラスター》にして残りの2枚をこれと《オルデリ》2枚にするプランもある。 《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》で山札の呪文を《オールデリート》のみに調整し、次のターンに《龍素記号Mm スペルサイケデリカ》で《オールデリート》を唱えるというコンセプト。《ヴォルグ・サンダー》で負け確定になるため、そもそも真剣勝負には向かず嗜みのような型であった。 ジュランネル型 [編集]
基本は普通の【青緑コントロール】のようにマナブーストとドローで準備を重ね、相手の攻撃を《怒流牙 佐助の超人》と《斬隠蒼頭龍バイケン》のセットで凌ぐ。準備が出来たら《龍素記号Mm スペルサイケデリカ》を召喚し、以降《オールデリート》を唱えるまで1コストコマンド・ドラゴンを連打する。 共通の弱点 [編集]とにかく呪文メタには弱い。コスト増加なら《龍素記号Mm スペルサイケデリカ》経由で唱えれば何とかなるが、呪文の詠唱そのものを封じられた場合はメインの勝ち筋が消えるため、クリーチャーを並べるのが良いだろう。そうなると《斬隠蒼頭龍バイケン》のマッドネス起動を連打して1ショットキル打点を作ることになる、最悪《界王類七動目 ジュランネル》をアタッカーにしなければならない。 《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》のようなコマンドメタ、ドラゴンメタはまさに天敵。一見すると《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》の置換効果は召喚を置き換える訳ではないので召喚宣言さえすれば能力は使えそうだが、《龍素記号Mm スペルサイケデリカ》の能力は「召喚してバトルゾーンに出した時」とあるため、バトルゾーンに出ることが置き換えられた時点で頓挫してしまう。 参考 [編集]タグ:
|