《~悪意の武器商人(アクアン・マリス・サービス)~》 [編集]

~悪意の武器商人~ C 水文明 (3)
クリーチャー:サイバーロード/スチーム・ナイト 1000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から光と闇のカードをすべて自分の手札に加えてもよい。残りを墓地に置く。

DM25-RP1で登場したサイバーロード/スチーム・ナイト

cip山札の上3枚を表向きにし、のうちいずれかの文明を持つカードをすべて手札に加える。残りは墓地送り

遂に登場した《コアクアンのおつかい》のクリーチャー版。《アクアン》の下位種でもある。
他のアクアン系との違いとして、それらは「表向きにする」ことが任意で「手札に加える」のは強制であるのに対し、こちらは「表向きにする」ことは強制だが「手札に加える」ことは任意となっている。そのため、実際にカードを見てから単純な墓地肥やしに用途を切り替えることも可能となっている。
一方で、出た瞬間に山札が確定で3枚減るためライブラリアウトのリスクは上がっている。

関連カードは長らく多用されてきた歴史があるが、近年はインフレにより「ドローするだけ」のカードは肩身が狭く、《アクアン》ですら他のドローソースとの枠争いに負けることも多い。スペックは間違いなく高いカードであるが、環境入りできるかどうかは未知数と言える。

ナイトを含むため、《黒騎士ザールフェルドII世》進化元としても有用。
《暗黒皇グレイテスト・シーザー》にとっては《無限掌》など切り札呪文を前もって墓地に用意してくれる。

一方、既存の【ナイト】では《魔光大帝ネロ・グリフィスII世》とのコンボにもなる《魔弾グローリー・ゲート》《天雷の導士アヴァラルド公/魔弾アルカディア・エッグ》の存在が大きいので要検討か。

  • 「光と闇のカードをすべて自分の手札に加えてもよい。」としか書かれていないため、該当カード全てを手札に加えるか一切加えないかの2択。好きなカードだけ加えることは出来ない。
  • 王道Wでは友好色の3文明が5つの陣営でフィーチャーされるが、このカードの手札補充は実はそれら全ての陣営に対応している。
    お得意先こそスチーム・ナイトなれどそれ以外にも少しずつ関与するその様はまさしく中立といったもの。令和になっても《アクアン》らしさは健在のようだ。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DM25-RP1
    にひひひ。中立が一番「歴史の歯車」って感じがするよね。—~悪意の武器商人~

収録セット [編集]

参考 [編集]