《
|
魔刻の騎士オルゲイト SR 闇文明 (7) |
クリーチャー:デーモン・コマンド 6000 |
W・ブレイカー |
自分のクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。 |
自分のクリーチャーが破壊されるとアンタップできる能力を持つ。
味方クリーチャーの破壊に反応してアンタップできるので、うまく準備を整えれば1ターンの間に何度も攻撃できる。
例えば、攻撃後に自壊する《ねじれる者ボーン・スライム》と組んだり、適当なウィニーで自爆特攻すれば連続で攻撃できるようになる。他にも、相手のターンに小型のブロッカーでチャンプブロックしてしまえば、タップ状態の《オルゲイト》が起き上がり、殴り返しを防げる。
ただし、初期のカードということもあってカードパワーの見劣りは否めない。文明は違うが、火には無条件で2回攻撃できる《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》や《真実の名 ニドギリ・ラゴン》がおり、大抵はそちらで事足りる。また、デーモン・コマンドは展開力が優れているので、《死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》で横に並べて集団で殴っていく方がデッキとしては安定することが多い。
あえてこのカードを使うならば黒城のファンデッキだろう。漫画の様に《ねじれる者ボーン・スライム》や《汽車男》を自爆特攻させ、連続攻撃を狙ってみるのも一興である。
このクリーチャーがバトルゾーンにある間、自分のクリーチャーがバトルゾーンから墓地に置かれるたびに、このクリーチャーをアンタップしてもよい。 |