凰翔竜機(おうしょうりゅうき)ワルキューレ・ルピア》 [編集]

凰翔竜機ワルキューレ・ルピア R 光/火文明 (5)
クリーチャー:ファイアー・バード/アーマード・ドラゴン 6000
革命チェンジ:ファイアー・バードまたはドラゴン(自分のファイアー・バードまたはドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
自分のファイアー・バードすべてに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
自分のドラゴンすべてに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)

DMEX-12で登場した/ファイアー・バード/アーマード・ドラゴン

革命チェンジに加え、自身を含めた自分のファイアー・バードすべてにスピードアタッカーと、自身を含めた自分のドラゴンすべてにブロッカー付与する能力を持つ。

単体でもスピードアタッカーW・ブレイカーを併せ持つことになるため、《メガ・スピア・ドラゴン》と比べて、そのスペックは破格。付与によるスピードアタッカーのため、《その子供、凶暴につき》《その子供、可憐につき》タップインも受け付けない。

革命チェンジ元はファイアー・バードドラゴンに限られているが、コスト1の《ブルース・ガー》やコスト2で進化《火ノ鳥カゲキリ》から革命チェンジすることで2ターン目から攻撃可能なW・ブレイカーを出せる。
特に《火ノ鳥カゲキリ》革命チェンジと同時にアンタップできるため、《刀の3号 カツえもん剣》と違って《二刀流トレーニング》《カダブランプー》を使わずとも2回攻撃することができ、2回目の攻撃時にそのまま先の《蒼き団長 ドギラゴン剣》《時の法皇 ミラダンテXII》に革命チェンジができる。
このカード以前に登場したファイアー・バードには、目ぼしいものだと《マグナム・ルピア》《ゴーゴー・ジゴッチ》が存在する。いずれも【ドギラゴン閃】系列とは相性が良いので、同時採用して損はないだろう。

さらに、コスト5の火と光のドラゴンのため、《蒼き団長 ドギラゴン剣》《時の法皇 ミラダンテXII》などに革命チェンジすることもできる。革命チェンジで出さなくとも、手打ちで召喚した場合でも、スピードアタッカーによってすぐに攻撃、および革命チェンジすることができるため、汎用性と機動力がかなり高い。

さらに「ルピア」でもあるため、《ボルシャック・NEX》などのサポートを受けられるのも魅力。
山札から直接W・ブレイカーを出せるので、手札がない時でも打点形成には抜群。

ブロッカーの付与も、革命チェンジスピードアタッカーとの相性は悪いが、いざとなった時に守りにも転じれるため、決して忘れてはいけない能力。
《蒼き守護神 ドギラゴン閃》多色クリーチャー自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする能力付与すれば、自軍シールド0枚まで追い詰められた状況で相手の《閃光の守護者ホーリー》S・トリガーとして踏んでも、自身のブロッカー付与のおかげで安心。

ただ、【連鳥】に入れるとなると多色である事、ブロッカー化対象となるドラゴンがそれほど並ばずほぼ1ショットキル以外に役に立たないことが懸念点になるか。

環境において [編集]

登場当初はこれといった採用先が無かったが、DMRP-15発売から約1週間後になると【連ドラグナー】でのチャンピオンシップ上位入賞が散見されるようになった。【連ドラグナー】の場合ドラゴンが横並びする上に軽量ドラゴンの比率も高いため、革命チェンジにも能力を活かすことにも困らない。革命チェンジの際に文明を問わないため、《希望のジョー星》などの文明を参照できなくするメタカードにも強い。

そしてDMEX-15期になるとアドバンスオリジナルを問わず続々と【赤白ドギラゴン閃】の上位入賞が報告されるようになり、このカードチャンピオンシップでよく見るカードに成り上がった。

DMBD-16DMBD-17【赤緑ボルシャック】が確立すると、ワンショット失敗時の保険として《ボルシャック・NEX》リクルートする前提でそちらのデッキに1枚積みされるようになった。

ごく一部のオリジナル【我我我ブランド】に3ターンキル用のパーツとして投入される場合があり、専ら先置きの《ブルース・ガー》から革命チェンジする。

ルール [編集]

他のカード・デッキとの相性 [編集]

その他 [編集]

アニメでは [編集]

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]