【ヘルボロフ】 (デュエプレ) [編集]
《極・龍覇 ヘルボロフ》や《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》を使う立ち回りで相手の行動を制限し、わずか7枠という小さな領域で勝ちを揺るぎないものにするため《悪魔龍王 ドルバロムD》に進化するデッキタイプ。
それ以外にも《龍魂城閣 レッドゥル》や《死神術士デスマーチ》で即時打点を用意するビートダウン戦術をする場面もある。
DMPP-24で成立。
極・龍覇 ヘルボロフ VIC 闇文明 (7) |
クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン/ファンキー・ナイトメア/ドラグナー 7000 |
ビクトリーアイコン |
W・ブレイカー |
バトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。 |
バトルゾーンに出た時、自分の超次元ゾーンからコスト3以下のドラグハート1枚、またはコスト5以下の闇のドラグハート1枚を、バトルゾーンに出してもよい。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す) |
極魔王殿 ウェルカム・ヘル PS 闇文明 (5) |
ドラグハート・フォートレス |
ビクトリーアイコン |
バトルゾーンに出た時、または自分のドラグナーが攻撃する時、自分の墓地から闇のコスト5以下のクリーチャー1体をバトルゾーンに出してもよい。 |
龍解:自分のターン終了時、自分のクリーチャー4体を破壊してもよい。そうした場合、このドラグハートを《極・魔壊王 デスゴロス》のほうに裏返す。 |
|
極・魔壊王 デスゴロス PS 闇文明 (10) |
ドラグハート・クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン 13000 |
ビクトリーアイコン |
T・ブレイカー |
龍解した時、相手のクリーチャーを2体まで破壊する。 |
攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、自分の墓地からクリーチャー1枚をバトルゾーンに出してもよい。 |
龍回避:バトルゾーンを離れる時、かわりに《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》のほうに裏返す。 |
悪魔龍王 ドルバロムD SR 闇文明 (10) |
進化クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン 13000 |
進化-自分の闇のドラゴン |
T・ブレイカー |
バトルゾーンに出た時、各プレイヤーは闇以外のカードをすべて、自身のマナゾーンから墓地に置く。その後、闇以外のカードをすべて破壊する。 |
主要カード [編集]
超次元ゾーン [編集]
※《ホワイティ》、《レッドゥル》は2枚採用することも多い
候補カード [編集]
このデッキの回し方 [編集]
【ワルボロフ】とは違い《爆霊魔 タイガニトロ》に依存したハンデス戦術はできないため、小粒のランダムハンデスで少なくなった相手の手札を的確に奪い、こちらが動けるターンを作っていく。
7マナまで耐えることができれば《極・龍覇 ヘルボロフ》から《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》を設置し、ブロッカーも駆使して負けない盤面を作る。
頃合いを見て《極・魔壊王 デスゴロス》に龍解。自分の《タイガマイト》など不要なクリーチャーを掃除するついでに、相手のクリーチャーも2体除去できる。墓地に《悪魔龍王 ドルバロムD》が見えればその踏み倒しでフィニッシュに向かう。
試合が長引くため、素引きや《白骨の守護者ホネンビー》で手札にある《悪魔龍王 ドルバロムD》を10マナで進化させる場合もある。
S・トリガーのケアは難しいため、《クロノパギャラ》の置換効果のコストを利用し、デッキアウトで勝利を目指す場合もある。特に墓地を溜め終わった【サインシューゲイザー】には《インフェルノ・サイン》のトリガーが危険なためこの立ち回りが多くなる。
手打ちの《インフェルノ・サイン》は《ドルバロムD》でマナを奪っていればそもそも再び6マナまでチャージする必要もあり、唱えられても《神聖麒 シューゲイザー》+《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》程度ならブロッカーで対処ができる。
環境において [編集]
サンプルレシピ [編集]
参考 [編集]