魂喰(たましいぐ)いの魔狼月下城(まろうげっかじょう) [編集]

魂喰いの魔狼月下城 R 闇文明 (3)
ドラグハート・フォートレス
バトルゾーンにある自分の闇のクリーチャーはすべて「スレイヤー」を得る。(「スレイヤー」を得たクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
龍解:自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の闇のクリーチャーが2体以上あれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
龍解後⇒《魔狼の悪魔龍 ミナゴロッセオ》

DMR-14で登場したドラグハート・フォートレス

自分のクリーチャースレイヤーを与える常在型能力と、自分のターンのはじめに自分のクリーチャーが2体存在していることを条件とした龍解を持つ。

対象の文明やお互いに効果が及ぶかどうかなど細かな違いはあるが、除去されづらいスレイヤー付与ということで《イモータル・ブレード》を彷彿とさせるカード。
最低でも5コストパワー5000のクリーチャーがおまけで付いてくることから、《凶砦秘宝リメンバー》の実質上位互換とも言える。

龍解すれば更にクリーチャーの頭数を増やすことが可能ではあるが、逆を言えばフォートレス特有の除去耐性を失ってしまうということでもある。そのため長期的な耐性で見れば《イモータル・ブレード》に軍配が上がるが、万が一《トンギヌスの槍》等で除去された場合のリカバリーのし易さではクリーチャーの付録として出てくるこちらの方が優勢と言えるだろう。
また、ファンキー・ナイトメアデッキならば《隠密の悪魔龍 フドウガマオウ》《滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル》から《龍覇 ニンジャリバン》を出すことで並べることができる。事前に《ポーク・ビーフ》等のブロッカーを並べておけば強力な壁として機能するだろう。

革命編環境では【黒単ヘルボロフ】のパーツとして活躍。《極・龍覇 ヘルボロフ》本体を引けない時にこれを用意し、スレイヤー付与により保険を掛けながらビートダウンを仕掛けるプランに主に使われた。ただし、龍解強制である上に放置しても条件を満たしてしまいがちであったため、実際はミラーマッチになると《地獄門デス・ゲート》《S級不死 デッドゾーン》手札に抱えている相手には敵わなかった。

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

DMPP-23で実装。《龍覇 ニンジャリバン》を入手することで特典として付いてくる。

サイクル [編集]

DMR-14ドラグハート・フォートレスサイクル。DMR-13のマナ武装5呪文サイクルが元となっている。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]