《スクランブル・タイフーン》 [編集]
カードを5枚まで引き、その後、自分の手札を3枚捨てる効果を持つ。 手札交換カードとしては大型である。軽量手札交換兼墓地肥やしとして有名な《エマージェンシー・タイフーン》、《戦略のD・H アツト》、《フェイト・カーペンター》らには撃てる早さで劣るが、こちらは引ける枚数と落とせる枚数が段違いである。 一度唱えるだけで山札の6分の1を引きつつ3枚の墓地肥やしが可能なため、コンボの下準備にはもってこい。キーカードを手札に引き寄せつつ、手札で引いたパーツを確実に落とすことができる。ドラゴン・ゾンビやアウトレイジの戦略とはマッチしているだろう。 ただし、マナコストが重い呪文ということで、ハンデスには注意。相手が《解体人形ジェニー》を握っているとまず狙われるので、このカードのみに頼らないデッキビルディングを心掛けたい。
漫画・アニメ等での活躍 [編集]
関連カード [編集]フレーバーテキスト [編集]
収録セット [編集]デュエル・マスターズ [編集]
デュエル・マスターズ プレイス [編集]参考 [編集]タグ:
|