《
|
RinRin Kids R 無色[ジョーカーズ] (4) |
クリーチャー:ジョーカーズ 2000 |
S・トリガー・プラス(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。それが相手のターンで、そのターン中に自分のシールドが2つ以上ブレイクされていれば、このクリーチャーにP能力を与える) |
P−このクリーチャーが出た時、このターン、誰もゲームに負けない。 |
このクリーチャーが出た時、バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計3枚以上あれば、相手のコスト3以下のエレメントを1つ選び、持ち主の山札の下に置く。 |
ジョーカーズレベル3でコスト3以下のエレメントを山札送りするS・トリガー獣。S・トリガー・プラスにより、ターンの終わりまで全プレイヤーに敗北回避の継続的効果を与える。
「合計3枚以上」という条件は、《RinRin Kids》がS・トリガー・プラスで召喚されたことを前提に考えれば「他に合計2枚以上」と言い換えることができるため、最速でマナゾーンに1枚チャージと《トムのゼリー》や《ヘルコプ太の心絵》といったコスト1ジョーカーズ・エレメントで達成でき、先攻2ターン目からの相手の攻撃にも間に合う。
ただし《はずれポンの助》は自身にS・トリガーロックしてしまうので駄目。DM24-RP3で登場が控えている《ベイビーポンの助》を使おう。
コスト4と軽く、【無色ジョーカーズ】なら《ヤッタレマン》でのコスト軽減が複数体分入り、尚且つ《パーリ騎士》や《チョコっとハウス》でのマナブーストが達成できた場合は、十分ジョーカーズレベル稼ぎ用に盤面に立てることも考えられる。
類似カードの《SMAPON》よりも敗北回避の条件が緩いが、こちらは《∞龍 ゲンムエンペラー》がある状態では能力がなくなって防御札にならないことは欠点。
コスト4無色ジョーカーズの除去の先輩としては《ドツキ万次郎》が存在しており、あちらはこちらへの差別化点を持ってはいるが、汎用性は比べ物にならない。