《フットレス=トレース/「(ちから)()しいか?」》 [編集]

フットレス=トレース UC 闇文明 (4)
クリーチャー:アビスロイヤル 4000
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手のクリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚を墓地に置く。その後、闇のカードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
「力が欲しいか?」 UC 闇文明 (4)
呪文:アビスへの誘い
アビス・メクレイド5する。(アビス・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。その中から、コスト5以下のアビスを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く)

DM23-SP1で登場したアビスロイヤルアビスへの誘い呪文ツインパクト

クリーチャー側はターン終了ステップ強制墓地肥やし任意で闇のカード墓地回収を行うブロッカー

種族を抜きにしたら、闇単デッキなら攻撃可能《暗黒鎧 ヴェイダー》アビス種族を込みにしても、非アビス濁りにならない《レター=ジェンゲガー》として運用できる。

闇のカードとかなり広い範囲の墓地回収が毎ターン可能。

アビスデッキでは、アビス種族を持たない呪文の《邪侵入》に対応している数少ないアビスである。
他の「闇のカード」指定はDM23-SP1時点で《悪縁 ガクブッチ=リッチーモア》しかない。
《邪侵入》を唱えてクリーチャー側を蘇生した後、効果で《邪侵入》を回収して使い回すなどの動きが考えられる。

アビス以外での活用としては、《リアリティ・ヴォイド》《英知と追撃の宝剣》を毎ターン回収して相手の動きを完全に止めるということもできなくはない。

自前で墓地から唱えることができる能力を持つ《絶望と反魂と滅殺の決断》を、あえて手札に回収して山札の下に送られない形で再利用することもできる。
《絶望と反魂と滅殺の決断》からこのクリーチャーをリアニメイトすることもでき、相互に利用できる関係にある。

呪文側はアビスメクレイド5するシンプルな効果で、さながらアビス《「暴竜爵は不滅なり!」》となっている。
メクレイドの中継ぎとして優秀。また、唱えることで《フットレス=トレース》を墓地に用意でき、リアニメイト《アビスベル=ジャシン帝》から付与されるアビスラッシュ発動が狙える。

コスト4アビスなので《ド:ノラテップ》による軽減から、ないしは《「倒したいか?」》採用型黒緑なら2→4でマナカーブがつながる。安定プレイはクリーチャー側を召喚だが、下準備なしに呪文側を3ターン目ににわかに唱えても、山札から《アビスベル=ジャシン帝》《謀遠 テレスコ=テレス》などの上振れを狙え、コスト5まで出せる版《邪侵入》の掘削感覚で使える。

ルール [編集]

環境において [編集]

登場後少しして【黒単アビスロイヤル】に採用されるようになった。《撃髄医 スパイナー》を採用する型では、似た役割の《レター=ジェンゲガー》よりも《撃髄医 スパイナー》との相性が良く、こちらが優先して採用される場合が多い。

また、相性の良い《絶望と反魂と滅殺の決断》の採用される枚数が増えているのも追い風となっている。

DM23-RP2期からは【赤黒テレスコ=テレス】が居場所に追加された。

DM23-EX1《邪幽 ジャガイスト》が登場すると、そちらの早出し手段兼メクレイド山札圧縮としての役割も獲得。《ジャガイスト》のリアニメイトは《「力が欲しいか?」》で出しても問題なく誘発する上、《フットース=トレース》自身もその対象に収まっている。この2枚のパッケージは【黒緑アビスロイヤル】にも利用される。

その他 [編集]

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]