《レター=ジェンゲガー》 [編集]
レター=ジェンゲガー UC 闇文明 (3) |
クリーチャー:アビスロイヤル 2000 |
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) |
このクリーチャーが攻撃する時、攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。 |
自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。それがアビスなら、カードを1枚引く。 |
DM22-RP1で登場した闇のアビスロイヤル。
自分のターン終了ステップに墓地肥やしと手札補充を行うシステムクリーチャー。
自壊こそしてしまうが、攻撃可能なブロッカーでもある。
墓地肥やしを行うブロッカーは他にも多くおり、差別化のためにも確実に手札補充を行いたい。
よって採用カードの殆どをアビスで固めたデッキで活躍するだろう。
アビスロイヤルもアビスとして参照できる[1]ため、《レター=ジェンゲガー》自身が山札の上にあってもカードを引けるのは嬉しい。
墓地肥やしと手札補充は両方とも強制。後半に出す場合は山札切れに注意したい。
とはいえこのカードだけでも自爆特攻やチャンプブロックと自壊の手段は豊富にある。
また、前年度のテーマ能力であった進化を利用し、進化元として能力を無効化するのもあり。
ただし攻撃した時に侵略などで異なるクリーチャーを上に乗せた際は、攻撃の後の自壊能力が継続するため注意。
関連カード [編集]
- DM22-RP1
「深淵」の支配者アビスベル=ジャシン帝。その存在は、いまだ謎に包まれている……。
収録セット [編集]
参考 [編集]
総合ルール203.2. いくつかの効果は、種族またはその一部を参照します。その場合、指定された名称を種族に含むもの全てを参照します。
参考Q&A