《ハリケーン・クロウラー》 [編集]

ハリケーン・クロウラー SR 水文明 (5)
クリーチャー:アースイーター 4000
このクリーチャーが出た時、自分の手札をすべてマナゾーンに置く。その後、それと同じ枚数のカードを自分のマナゾーンから手札に戻す。

DM-10で登場したアースイーター。非常にトリッキーなcip能力を持つ。

《魔天降臨》《天動の化身》などの似たタイプの能力を持つカードと違い、「マナゾーンに置いた手札タップされていない」ことが特徴。
よって、そのターンに使うマナの最大数をさらに増やせる、という大きな利点がある。
マナゾーンの枚数以上の単色カードが手札にあれば《ボルバルザーク・エクス》と同等と考えればわかりやすい。
この類まれな能力を利用し、【変換エンドレス】などのコンボデッキにおいては、ループ即死コンボキーカードとなっている。

相手にピーピングされてしまうこと以外にデメリットのない能力であり、通常のデッキでも単なる手札交換要員として使用できる。
アースイーターを使う種族デッキや、各種コントロールデッキでは採用を検討できるだろう。
特に《剛撃戦攻ドルゲーザ》の大量ドローと組み合わせた場合、1ターンで大量のカードをプレイすることも可能。

その後、ツインパクト版の《ハリケーン・クロウラー/ブレイン・チャージャー》が登場し世代交代となったが、このマナ交換能力は珍しいため、5枚目以降としてならまだ活躍できるかもしれない。

環境において [編集]

登場当初としては類を見ない大規模マナ交換能力であったため使い方が未開拓であり、環境における評価を上げるのに時間がかかった。

戦国編環境になってアースイーターサポートを利用する【ドルゲーザ】が進出し、序盤に埋めたニンジャ・ストライク回収できる芸などもあって、ようやくまともに評価されるようになった。

エピソード1からエピソード2において【オプティマスループ】のループパーツとして使われる場合があった。

エピソード2の一時期、【フォーミュラエクストラウィン】のパーツとしての需要があった。

革命編環境においては、【イメンループ】のパーツとして活躍。実質的なマナ回復により、《無双恐皇ガラムタ》のような《邪帝遺跡 ボアロパゴス》で直接呼び出せないロック持ちを素出しするマナをループの締めに用意することが出来た。ただ、《無双恐皇ガラムタ》《我臥牙 ヴェロキボアロス》でも呼び出せるため、多くの場合は《無双恐皇ガラムタ》を呼び出すならそちらまで龍解させることがメインであった。

他のカード・デッキとの相性 [編集]

流通・再録について [編集]

その他 [編集]

  • ハリケーン(Hurricane)とはカリブ海で発生する台風のこと。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DM-10
    巨体がのたうつと、それまであった景色が一変した。

収録セット [編集]

参考 [編集]