《チェンジの海幻(ビジョン) [編集]

チェンジの海幻 R 水文明 (3)
タマシード:ポセイディア・ドラゴン/レクスターズ
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
このタマシードが出た時、次の自分のターンのはじめまで、相手はターン中2度しかクリーチャーで攻撃できない。
自分のターンのはじめに、このタマシードが自分の墓地にあり、バトルゾーンに自分のタマシードがあって《チェンジの海幻》がなければ、このタマシードを出してもよい。

DMRP-22で登場したポセイディア・ドラゴン/レクスターズタマシード

cipで相手のクリーチャーの攻撃回数を制限する能力ターン開始時に自分のタマシードがあり《チェンジの海幻》がなければ、自身をリアニメイトする能力を持つ。

cipは、最大2回まで攻撃回数を制限できるため、延命手段としてなかなかの性能を持つ。
登場時の環境だと、ほぼ無限アタッカーに近い挙動を取る【JO退化】や、小型クリーチャーを並べる【我我我ブランド】に対して有効。
とはいえ【青黒緑退化】【超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン】のような一気にシールドを割り切ってくる相手には刺さりにくい。
また、この効果はプレイヤーに対して掛かるためこのタマシードが出た後に出したクリーチャーに対しても有効。

リアニメイト能力は、《アストラルの海幻》《シュウマツ破鬼の封》手札交換捨てることで、リアニメイトの条件を自動で満たせる。
タマシードなので召喚ロックに引っかからず、進化クリーチャーを出す分のマナを節約しつつ進化元になることができる。
現状唯一の自力で0コストで出せるタマシードであり、《ブレイン・コンチェルト》《神ナル機カイ「亜堕無」》とのシナジーは抜群。
進化元にしてしまえば《チェンジの海幻》は無いものとして扱われるためもう一度別の《チェンジの海幻》をリアニメイトできる。
《テラ・スザーク <ロマノフ.Star>》《モロハ夜叉 <オルゼキ.鬼>》鬼S-MAX進化などのコストとして墓地に送ることで再度リアニメイトするのも良い。特に《ロマノフ.Star》は手札に来た《チェンジの海幻》を捨てる役割も兼ねられる。

相性のいいデッキであれば墓地とバトルゾーンを絶えず往復しながら緩い攻撃ロックを継続してかけられるため、自分のアドバンテージの損失を抑えながらついでに相手の妨害ができる、強力なタマシードだといえる。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

  • 3つ目の能力について

Q.自分のターンのはじめに、自分の墓地に《チェンジの海幻》が2枚あり、バトルゾーンに自分のタマシードがあります。この《チェンジの海幻》は2枚ともバトルゾーンに出せますか?
A.いいえ、1枚しか出せません。それぞれの「ターンのはじめに」の能力は順番に解決し、2枚目の《チェンジの海幻》の能力を解決する時にはすでに1枚目の《チェンジの海幻》がバトルゾーンに出ていますので、2枚目を出すことはできません。
引用元(2022.6.24)