《ドラン・ゴル・ゲルス/豪龍(ごうりゅう)記憶(きおく) [編集]

ドラン・ゴル・ゲルス VR 光/闇文明 (5)
クリーチャー:メカ・エンジェル・コマンド 4500
革命チェンジ:メカ
このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つブレイクしてもよい。その後、コスト3以下のメカを1枚、自分の手札から出してもよい。
メガ・ラスト・バースト(このクリーチャーが離れて、手札、マナゾーン、または墓地に置かれた時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
豪龍の記憶 VR 光文明 (5)
呪文:メカ・デル・テック
自分の山札の上から1枚をシールド化する。次の自分のターンのはじめまで、そのシールドに「S・トリガー」を与える。

DM23-RP4で登場した/メカ・エンジェル・コマンドメカ・デル・テック呪文ツインパクト

クリーチャー側は、メカを条件とした革命チェンジを持ち、cipで自分のシールドのブレイクとメカの踏み倒しを行う。メガ・ラスト・バーストを持つので、バトルゾーンを離れると呪文側を無料で唱えられる。

cipのセルフブレイクは任意であり、「そうした時」の記載がないためセルフブレイクを行わなかった場合でも問題無く後半の踏み倒しは可能。
革命チェンジ元を即座に再展開し、cipを倍加させるのが効率的な運用と言える。

呪文側はシールド追加と、その追加したシールドのみにS・トリガーを付与する。
《星龍の記憶》の下位種だが、テキストが改善されているため、自分のターンに唱えても相手ターン中もS・トリガー化が持続する。
とはいえ、山札操作をしていない限り何がシールドに仕込まれるかは判別できず、防御札としての信頼性はやや微妙。基本的にはメガ・ラスト・バーストを使ったコンボ用か。

クリーチャー側と呪文側の能力が噛み合っており、同名カードを組み合わせることでお互いの能力をフルに発揮できる。
まず場の《ドラン・ゴル・ゲルス》Aから《ドラン・ゴル・ゲルス》Bに革命チェンジし、Aのメガ・ラスト・バーストによって《豪龍の記憶》Aを唱える。これにより山札のトップがシールド化&S・トリガー化される。
次に場に出た《ドラン・ゴル・ゲルス》Bのcipを解決し、追加したシールドをブレイクすることで暴発
実質的に、山札のトップを条件問わず[1]踏み倒す事が出来る。

ただ、系のクリーチャーコントロール中速ビートダウンでは、単にクリーチャーを展開するだけなら《未来の法皇 ミラダンテSF》コスト踏み倒し呪文を唱えるという鉄板の手がある。コンボデッキも単なる暴発なら《音感の精霊龍 エメラルーダ》《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》に敵わない。如何にこれでないといけないコンボを作るかが肝要となろう。

メカの防御の要である《聖カオスマントラ》とも相性がいい。
自分のシールドが0枚の時ダイレクトアタックを受けても、《ドラン・ゴル・ゲルス》から《聖カオスマントラ》にニンジャ・チェンジすれば、メガ・ラスト・バーストにより増えたシールド攻撃を受けられ、《聖カオスマントラ》の能力により追撃も受けずに済む。

アニメ・漫画において [編集]

サイクル [編集]

DM23-RP4ベリーレア多色/単色ツインパクトサイクル
クリーチャー面はいずれもコスト5で、種族のみを参照する革命チェンジメガ・ラスト・バーストを持つ。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]


[1] 進化元の存在しない進化クリーチャー除く