《
|
黒神龍ザンジバル VR 闇文明 (7) |
クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 5000 |
バトルゾーンにある、タップされている相手のクリーチャーすべてのパワーは-2000される。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) |
DM-14で登場した重量級ドラゴン・ゾンビ。初の常在型のパワー低下能力を持つ。
下げるパワーは2000と小さくタップ状態のものにしか能力が及ばないが、登場当時はこれが意外と強烈だった。
ほとんどの相手のウィニーは事実上攻撃できなくなり、中量級クリーチャーも迂闊に殴り返しできないことが多々あった。
転生編環境当時【除去ボルバル】で使われることがあった。
タップした瞬間に能力が適用されるため、タップ呪文と組み合わせれば除去のようにも働く。
《バリアント・スパーク》、《スーパー・スパーク》で横を向けさせれば、擬似的な《スーパーバースト・ショット》に。
インフレが進んだ今ではコストの重さも相まって使われないが、「一見すると地味な能力だが、使われてみて初めてどれほど厄介な能力なのかが分かるカード」の一例だった。
スレイヤーに対しても、大抵のパワーが低いので強く、軽量が多いデッキならかなり苦戦させられる。
このカード自体はパワーがさほど大きくなく、破壊されやすいのが弱点。
ドラゴンということでサポートは多く、いろいろと補助を駆使して立ち回りたいところ。
黒神龍ザンジバル R 闇文明 (7) |
クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 6000 |
W・ブレイカー |
攻撃する時、そのターン、相手のクリーチャーすべてのパワーは-2000される。 |
DMPP-07で実装。
レアに降格したが、パワーが1000上昇しW・ブレイカーが追加され攻撃性能が向上。肝心のパワー低下はアタックトリガーに変更され、効果対象にタップとアンタップの状態を問わなくなった。
本家のようにウィニーをロックすることはできなくなったが、アタックトリガーで全体パワー低下を撒き続けられるのもそれはそれで強力。
攻撃性能を引き上げられたことも含めて、ロックによる遅延戦術ではなくどんどん攻撃してゲーム進行テンポを上げるように調整されたのだろう。
公式Q&A
Q.バトルゾーンに自分のタップ状態の《夢見がちモッフル》が1体います。相手は自身のターンに《黒神龍ザンジバル》をバトルゾーンに出しました。相手のターン終了時に「パワーを+4000する」効果は無くなりますが、《黒神龍ザンジバル》の能力によって《夢見がちモッフル》は破壊されますか?
A.いいえ、相手のターンの終わりと、自分のターンの最初のアンタップは同時に迎えますので、《夢見がちモッフル》は破壊されません。
引用元