超神龍(ちょうしんりゅう)ダーク・オブ・ザ・ルナー》 [編集]

超神龍ダーク・オブ・ザ・ルナー VR 闇文明 (6)
進化クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 11000
墓地進化V:闇のクリーチャーを2体墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から6枚を墓地に置く。
自分のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーよりコストが小さい闇のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。

DM22-EX2で登場した進化ドラゴン・ゾンビ
cipで6枚の墓地肥やしを行い、ドラゴン攻撃時に、そのクリーチャーコスト未満のクリーチャーリアニメイトできる。
《超神龍ルナーズベルグ》のリメイクカードであり、基礎スペックやクリーチャー踏み倒し能力などにその面影がある。

リメイク元同様進化クリーチャーであるが、墓地進化Vになったことで召喚の手間は軽減されている。
進化元として使用するため一時的に墓地リソースを減らしてしまうが、すぐさまcipで6枚も墓地肥やしをしてくれるため、収支の上ではむしろプラスになっている。

味方ドラゴンの攻撃に反応してクリーチャーリアニメイトできる。
限定かつコスト指定がかかるものの、進化クリーチャーでも呼び出せることから応用性は高い。
このクリーチャー自体が進化ドラゴンであるため召喚酔いせず、cip墓地肥やしも絡めて単体でもスムーズに能力を起動できる。
ただし、リアニメイトできるのは「攻撃クリーチャーよりコストの小さいクリーチャー」であり、《ルナー》のコストが6であることから、自身のみでリアニメイトできる範囲はコスト5以下と少々狭い。

対象ドラゴン攻撃中に何らかの能力進化する場合、進化後に《ルナー》の能力を処理することで、リアニメイトで参照するためのコスト進化後のクリーチャーの物に変更できる。
また、リアニメイトする対象を能力を持つドラゴンにすることで、そちらの攻撃時にさらに《ルナー》のアタックトリガーを誘発させられるようになり、疑似的な連鎖リアニメイトが可能になる。場合によっては一気に即死打点を揃えられるため、構築の段階から意識しておくと良いだろう。

相性の良いカード [編集]

カード名マナコスト備考
《邪龍秘伝ドラゴン・ボーン》《ルナー》がドラゴン・ゾンビであるためアタック・チャンスに対応し、一度の攻撃で2体のクリーチャーリアニメイトできる。
あちらの効果で呼び出す対象を《滅印連結 ヴァルハルザーク》にすることで、《ヴァルハルザーク》の攻撃時にさらに《ルナー》の能力を誘発できる。
ただし、《ルナー》自身は進化クリーチャーであるため《ドラゴン・ボーン》では呼び出せない。
《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》5《ルナー》単体でリアニメイトできるドラゴン
スピードアタッカーを持つためすぐに攻撃に入れるだけでなく、《蒼き団長 ドギラゴン剣》などの強力なファイナル革命に繋げられる。

ルール [編集]

その他 [編集]

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]