《
|
蜂紙の聖沌 h4ch1 R 闇文明 (4) |
クリーチャー:メカ・デル・ステラ/シノビ 4000 |
S・トリガー・プラス(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。それが相手のターンで、そのターン中に自分のシールドが2つ以上ブレイクされていれば、このクリーチャーにP能力を与える) |
P−このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを好きな数破壊してもよい。こうして破壊したクリーチャー1体につき、カードを2枚引く。 |
ブロッカー |
自分のクリーチャーが破壊された時、相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊する。 |
自分のクリーチャーが破壊された時に相手のアンタップ獣を破壊するブロッカー。S・トリガー・プラスで《邪魂転生》を放つ。
《封魔メールワスプ》のような見た目をしているが、攻撃できない能力はなく、普通に打点にもなる。
自前の条件付きcipを使えれば、即座に「自分のクリーチャーが破壊された時」を誘発できる。後述するが自身を破壊すると破壊した数に関係なく誘発回数が1回になってしまうので注意。《蜂紙の聖沌 h4ch1》以外で破壊すれば、その破壊された数だけ除去できる。
受けS・トリガーとして見た場合、アンタップしているクリーチャーを破壊する能力はクリーチャーを並べてワンショットしてくるデッキに刺さりやすく、大量ドローも腐る場面のない効果と言えるが、ボードアドバンテージの消費だけはネック。逆転の手段を自ら失う敗退行為にもなりかねない。
逆に考えれば、S・トリガー・プラス発動時にこのクリーチャーだけを破壊すればディスアドバンテージは一切ない。ブロッカーは残せないが、クリーチャーが残らない呪文の《ネオ・ブレイン》と《デス・チェイサー》をカード1枚で使えたと考えれば悪くない効果だろう。最低まで出力を抑えてこれなため、盤面が潤沢なら4枚ドロー2体除去、6枚ドロー3体除去……とさらに逆転性を高めることもできる。
S・トリガー・プラスとして使えなかった場合は、自身のパワーがやや高いため単体ではpigを誘発しにくいブロッカーといったところ。このクリーチャーが中型以上にチャンプブロックしたら、攻撃してきたクリーチャーは必然的にタップなので破壊対象に選べず、スレイヤー互換ではなく控えの足止めにとどまる。
《特攻人形ジェニー》などの自壊や、スレイヤーの自爆特攻と合わせた場合はかなりのアドバンテージを稼げる。また《予言者キュベラ》のように簡単に破壊される他のブロッカーと並べることで厄介な壁として機能する。
DM23-RP3のレアS・トリガー・プラスサイクル。すべてコスト4のクリーチャー。
Q.《蜂紙の聖沌 h4ch1》を「S・トリガー・プラス」で召喚し、「出た時」の能力で自身を含めて自分のクリーチャーを3体破壊しました。
この時、自分は何枚カードを引けますか?
また、「自分のクリーチャーが破壊された時」の能力で相手のアンタップしているクリーチャーは何体破壊できますか?
A.クリーチャーを3体破壊しているので、カードは6枚引けます。ただし、破壊できる相手のクリーチャーは1体だけです。
「自分のクリーチャーが破壊された時」という能力は、その能力を持つクリーチャーと同時に複数のクリーチャーが破壊された場合、自身の分しかトリガーしません。3体破壊されても自身が破壊された分の1回しか能力がトリガーしないため、相手のクリーチャーは1体しか破壊できません。
(総合ルール 603.5c) 引用元(2023.9.15)