《
|
偽りの羅刹 アリバイ・トリック R 光文明 (8) |
クリーチャー:デーモン・コマンド/アンノウン 8000 |
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) |
相手のクリーチャーがタップした時、自分のクリーチャーを1体アンタップしてもよい。 |
バトルゾーンにある相手のクリーチャーがタップされた時、自分のクリーチャーを1体アンタップする能力を持つ。
一見どのような恩恵があるか分かりにくいが、様々な用途に使うことができる。
例えば、相手の攻撃に反応して自分のブロッカーをアンタップできるため、自分の全ブロッカーが実質無限ブロッカーとなる。
特に《光器パーフェクト・マドンナ》などの除去耐性持ちや、《無敵城 シルヴァー・グローリー》で無敵化したブロッカーと合わせれば厄介な壁になる。
また、攻撃の際にも有効な能力であり、チャンプブロックされてもアンタップして再度攻撃できる。《勝利の女神ジャンヌ・ダルク》など、アタックトリガーでタップする能力とも相性がよく、連続で攻撃を行って1ショットキルすらあり得る。この動きは《凍結の魔天ダイイング・メッセージ》、《純潔の信者 パーフェクト・リリィ》などでも可能。
問題は8コストと重いことだが、その点については《クリスティ・ゲート》でコスト踏み倒しできる。いずれにせよ、コンボを組んでこその能力なので、うまく活用したい。
直接的なアドバンテージには結びつかないが、面白い立ち回りができるカードである。
偽りの羅刹 アリバイ・トリック R 光文明 (8) |
クリーチャー:デーモン・コマンド/アンノウン 8000 |
バトルゾーンにある相手のクリーチャーがタップされた時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体アンタップしてもよい。 |
W・ブレイカー |
偽りの羅刹 アリバイ・トリック UC 光文明 (8) |
クリーチャー:デーモン・コマンド/アンノウン 8000 |
W・ブレイカー |
相手のクリーチャーがタップされた時、自分のタップしているクリーチャーを同じ数までアンタップする。 |
強制化したかのようなテキストになっているが「同じ数まで」なので、1体タップ時は1体まで(0または1)アンタップできるので事実上任意効果である。2体以上の同時タップの誘発でも同様。