《
|
宇宙美刃 ミケランジェロ VR 光文明 (8) |
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 11000 |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を見る。その中から1枚を裏向きにして、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加え、残りを手札に加える。 |
W・ブレイカー |
ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《宇宙》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。 |
自分の他の、名前に《宇宙》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。 |
cipで計3枚のアドバンテージを稼げるのは単純に強い。
コストは8と少々重いが《宇宙刃 ニケ》のドロン・ゴーがあるためバトルゾーンに出すのは難しくないだろう。
宇宙美刃 ミケランジェロ VR 光文明 (8) |
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 11000 |
W・ブレイカー |
バトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中から1枚をシールド化し、残りを手札に加える。 |
自分のコスト5以下のエグザイル・クリーチャーはすべて、「ブロッカー」を得る。 |
P'Sドロン・ゴー:破壊された時、自分の手札から光のエグザイル・クリーチャー1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーをバトルゾーンに出す。 |
自分の他の、名前に《宇宙》とあるエグザイル・クリーチャーはバトルゾーンに出せない。 |
(このカードは、《宇宙刃 ニケ》として召喚してもよい) |
宇宙刃 ニケ VR 光文明 (6) |
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 6000 |
ブロッカー |
W・ブレイカー |
自分のシールドがシールドゾーンを離れる時、かわりにこのクリーチャーを破壊する。 |
P'Sドロン・ゴー:破壊された時、自分の手札から光のエグザイル・クリーチャー1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーを《宇宙美刃 ミケランジェロ》としてバトルゾーンに出す。 |
自分の他の、名前に《宇宙》とあるエグザイル・クリーチャーはバトルゾーンに出せない。 |
DMPP-20で実装。
同サイクルのエグザイル・クリーチャー同様、ドロン・ゴー前の形態と一体化し、ドロン・ゴーに代わりP'Sドロン・ゴーを得た。
《ミケランジェロ》面は自分のコスト5以下のエグザイル・クリーチャーにブロッカーを与えるようになった。
同弾の他4文明の小型P'Sドロン・ゴー(《ロビー》《ブータン》《ドラポン》《カツドン》《五朗丸》)はすべてコスト5以下なので、チャンプブロックでドロン・ゴーを狙える。
ただしブロッカー付与の発生源が、《宇宙刃 ニケ》経由でもコスト6という重さで、序盤にチャンプブロックを狙うという動きができないのはもどかしい。
《宇宙刃 ニケ》面はシールド・セイバーが非キーワード化・強制化したほか、ブレイク以外にも反応するようになった。
DMR-09に登場したエグザイル・クリーチャーサイクル。漫画・アニメにも登場した5枚のアウトレイジMAXのパワーアップ版。