地脈の超人(グラウンド・ジャイアント) [編集]

地脈の超人 R 自然文明 (4)
クリーチャー:ジャイアント 1000+
このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある文明1つにつき+2000される。
このクリーチャーは、パワーが6000以上の時、「W・ブレイカー」を得る。

DM-13で登場したジャイアント

バトルゾーンにある文明一つにつきパワーが上がる。
クリーチャー以外のカードタイプ(クロスギアフィールドなど)でも問題なく、バトルゾーンにある相手のカードでも問題ない。
自身が自然文明なので、バトルゾーンに出せばパワー3000は担保されている。

3つ以上の文明バトルゾーンにあれば、W・ブレイカーを得られる水準に達する。
うまくデッキを組んでやれば低コストパワークリーチャーとして運用できるだろう。《彩強の巨人》《鯛焼の超人》《無敵死神ヘックスペイン》と組んで多色ジャイアントデッキが出来るかもしれない。
また軽いジャイアントであるので《剛撃戦攻ドルゲーザ》シンパシー元としても優秀。

登場からしばらくは3色以上の【ボルバル】アタッカー殴り返し要員として採用されるケースもあった。

  • 実用性はともかく、《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》を最初から立てておけば確実にパワー7000以上を維持できる。
    • ……はずだったが、《希望のジョー星》というカードの登場で、コスト4でパワー1000のクリーチャーになるリスクが生まれてしまった。とはいえそのカードの登場時期には準バニラがデッキに入ることは皆無なため、実戦で遭遇する心配は無用である。

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

同じ能力でDMPP-04にて登場した。

同じ自然文明でコスト4の《レベリオン・クワキリ》が《地脈の超人》以上のパワーになりやすいアタッカーなので採用されることは少なかった。

しかし、種族ジャイアントが同弾登場の《西南の超人》の恩恵を受けられることと、相手のクリーチャーに反応して高めのパワーになれる性質で、案外強い場面も存在した。
相手に《ヘブンズ・ゲート》など一気に手札を消費するカードを使われたら《レベリオン・クワキリ》は一気に弱体化してしまうが、《地脈の超人》だと《血風聖霊ザーディア》cip解決時にはパワー7000以上で火力で選ばれない、《悪魔聖霊バルホルス》無限ブロッカーにもパワー7000以上でバトルに負けない。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DM-13DMPP-04
    が組む?その事実に誇り高き超人は怒りで震えた。

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]