《レッツ・(トレイン)・ノルッピ》 [編集]

レッツ・烈・ノルッピ C 火文明 (2)
クリーチャー:アーマード・ファイアー・バード 2000
このクリーチャーが出た時、カードを2枚引く。その後、自分の手札を1枚、相手に見ないで選ばせ、捨てる。

DM23-RP3で登場したアーマード・ファイアー・バード

cipで2ドロー1ランダムディスカードする。

手札交換は一見《エマージェンシー・タイフーン》相当に見えるが、捨てるカードはランダムなのでいらないカードを充てることができない。
デュエマのプレイング上、不要なカードからチャージに回されるため、必要があってハンドキープしていたカードが捨てられてしまう可能性が高い。
単純にキャントリップするよりも手札の質が低くなってしまう場合が多く、墓地肥やしとしても狙ったカードを落とせないため微妙に質が低い。

他のカード・デッキとの相性 [編集]

その他 [編集]

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DM23-RP3
    太陽が奉られていた祠は古代の神殿だった。装置につながった太陽を取るということは、世界を照らしていた力に何らかの異変が起きるということを意味する……だがそれでもボルシャック・カイザーは確かな覚悟とともに太陽を手に取り、そのまま自らの体内に取り込んだ!
  • DM23-RP3(21B/22)
    何列縦隊であろうとお任せあれッピ! — レッツ・烈・ノルッピ
  • DM23-RP3(19A/20)
    乗せるのは上手いが、降ろす時はそうでもない。

収録セット [編集]

参考 [編集]