《マジシャン・ルピア》 [編集]

マジシャン・ルピア C 火文明 (2)
クリーチャー:アーマード・ファイアー・バード 1000
このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨て、カードを1枚引く。こうして捨てた手札がファイアー・バードなら、カードをもう1枚引く。

DM24-EX1で登場したアーマード・ファイアー・バード
cipで1ディスカードの後に1ドローし、捨てたのがファイアー・バードならさらに1枚ドローする。

ファイアー・バードがそれなりに入ったデッキなら、手札の減らないウィニーとして活躍できるだろう。捨てたカードは《アリスの突撃インタビュー》《ボルシャック・モルナルク》で活用できる。
《凰翔竜機マーチ・ルピア》はこのカードから直接の革命チェンジこそできないものの、cipリアニメイト先を捨てておけるうえ、このカード自身もコストが低いため墓地に居ればリアニメイト対象になりやすく相性が良い。

  • 《マジシャン・ルピア》が発売されたのは2024年7月20日、そのわずか5日後の2024年7月25日に実装された《ヴァーク・ゼルデ》とは恐ろしいほど似ている。

環境において [編集]

【白黒赤ファイアー・バード】で初動の手札交換《ハッター・ルピア》ハイパー化コストとして4枚積みされた。同じ役割の《ルピア&ガ:ナテハ》《ヤット・パウル》よりも掘れる範囲が広くシールドも削らないので両方持っている場合は《マジシャン・ルピア》が優先して出される。

《雷炎翔鎧バルピアレスク》殿堂後は【白黒赤ファイアー・バード】自体がロングゲームで過剰打点を溜め込む、または《雷炎翔鎧バルピアレスク》を掘り当てるまで待つクリーチャーコントロール傾向にシフトしたため、4枚積み自体は変わっていないものの置きドローかつ盾落ち対策になる《ルピア&ガ:ナテハ》の方が場に出すクリーチャーとしては優先されるようになった。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DM24-EX1
    女王陛下!わたくしの占いでは何度やっても花嫁は陛下とでておりますぞ!もちろん、占いには種も仕掛けもないですぞ!! — マジシャン・ルピア

収録セット [編集]

参考 [編集]