《マジシャン・ルピア》 [編集]
DM24-EX1で登場した火のアーマード・ファイアー・バード。 ファイアー・バードがそれなりに入ったデッキなら、手札の減らないウィニーとして活躍できるだろう。捨てたカードは《アリスの突撃インタビュー》や《ボルシャック・モルナルク》で活用できる。
環境において [編集]【白黒赤ファイアー・バード】で初動の手札交換兼《ハッター・ルピア》のハイパー化コストとして4枚積みされた。同じ役割の《ルピア&ガ:ナテハ》《ヤット・パウル》よりも掘れる範囲が広くシールドも削らないので両方持っている場合は《マジシャン・ルピア》が優先して出される。 《雷炎翔鎧バルピアレスク》殿堂後は【白黒赤ファイアー・バード】自体がロングゲームで過剰打点を溜め込む、または《雷炎翔鎧バルピアレスク》を掘り当てるまで待つクリーチャーコントロール傾向にシフトしたため、4枚積み自体は変わっていないものの置きドローかつ盾落ち対策になる《ルピア&ガ:ナテハ》の方が場に出すクリーチャーとしては優先されるようになった。 関連カード [編集]フレーバーテキスト [編集]収録セット [編集]
参考 [編集]タグ:
|