《レジェンド・ルピア・ウィング》 [編集]
クロスしたクリーチャーが攻撃した時にアーマード・ドラゴンを1枚サーチできる。 《ボルシャック・NEX》でバトルゾーンに出した場合は、適当なルピアにクロスしてすぐにサーチを使うという流れが理想だろう。 また、《マッス・ルピア》や《キューティー・ルピア》などの2コストルピアを2ターン目に出し、次のターンでこのカードをジェネレートすれば、流れるようにアーマード・ドラゴンをサーチする事も出来る。 コスト3のクロスギアでパンプアップできない点は厳しく、火力の餌食になりやすいルピアを守ることができないのが残念。 ただし、3マナで味方が《バルキリー・ドラゴン》と同じサーチ能力をアタックトリガーで行えると考えれば元は取れていると言える。
デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]
フレーバーテキスト [編集]収録セット [編集]デュエル・マスターズ [編集]
デュエル・マスターズ プレイス [編集]参考 [編集]タグ:
|