紅唱龍(こうしょうりゅう)マグマイッピツ》 [編集]

紅唱龍マグマイッピツ R 火文明 (6)
クリーチャー:マジック・ボルケーノ・ドラゴン 9000
S・トリガー
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、クリーチャーを2体選んでもよい。その2体をバトルさせる。
このクリーチャーがバトルに勝った時、カードを1枚引く。
相手のターン中に、このクリーチャーが出た時、このターンに2つ以上自分のシールドがブレイクされていなければ、このクリーチャーを破壊する。

DM23-RP4で登場したマジック・ボルケーノ・ドラゴン

cip《轟戦!爆戦!!超決戦!!!》と同等の効果バトルを行い、自身バトル勝利時に1ドローする。

相手のターン中に出た際には、当該ターン中に2つ以上自分のシールドブレイクされていなければ自壊するデメリットを持つ。

cip解決し、デメリットを乗り越えた後にはコスト6パワー9000のW・ブレイカーが残る。
自壊する状況でも、自壊を解決する前にバトルに勝っていれば、「バトルに勝った時」は誘発できる。

単体スペックは《熱血龍 バトクロス・バトル》以上で、そちらは相手ターンに防御札にすると確実に山札送りで離れてしまうが、こちらは条件を満たせば自壊せずマジック/ドラゴン持ちを残せる。

《百鬼の邪王門》で呼び出せるのも利点。そちらの効果と合わせて2回効果バトルができるので、一気に最大2ドローが期待できる。【赤黒邪王門】【青黒赤緑邪王門】ではさらなる手札誘発を集めるのにも役立つかもしれない。

しかし、類似カードの上位互換というわけではなく、比較対象より劣る部分も存在する。

【青赤マジック】に種族は合うがS・トリガー前提の運用になりそうである。ただ、トリガーしても1面しか止められずワンショットストッパーには信頼性に欠ける。このクリーチャーをメインステップに素出しするほどの長期戦ならマジック《飛翔龍 5000VT》を出して溜めるプレイングで事足りる。S・トリガーとして使えない場合も使い道がある《氷柱と炎弧の決断》《終止の時計 ザ・ミュート》など受け札の枠で選択肢は多彩と使いたくなる要素に乏しく、実際に【青赤マジック】に組み込まれたという話は聞かない。

その他 [編集]

厳密には異なるが、S・トリガー・プラスの逆というデザインだろう。ターン中初の1ブレイク時でもS・トリガーの防御札として効力を発揮でき、さらにはそれ本体がシールドに埋まっていなくても《サイバー・I・チョイス》《ナウ・オア・ネバー》などで呼び出すことでも受けとして機能するというのは大きな利点。

サイクル [編集]

DM23-RP4レアS・トリガー獣サイクル
コスト6のW・ブレイカーで、ブレイク数を条件に自壊するS・トリガー・プラスに似たデメリット能力を持つ。
デュエチューブの新カード紹介動画では5枚まとめて紹介された。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]